※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう(^^)❤
家族・旦那

うちの母は、父方の祖母(80代前半)と同居しています。私と妹が結婚し…

うちの母は、父方の祖母(80代前半)と同居しています。
私と妹が結婚して家を出たため、今は3人暮らしです。

祖母のことで母が悩んでることがありまして、皆さんにも聞いていただきたいと思い投稿させていただきました。

最近、祖母が母のいない間にリビングに入ってくるみたいです。こちらへ来て何をしているかは分かりません。
わたしが住んでいた頃はこちらに来ることもほとんどなく、来たとしてもドアから入らずに用事を済ますといった感じでした。
また、実家の机や座布団を借りたときも、今までは何も言わなかったのですが、今回借りたときは早く返してもらって!、別のものを貸してないか?など、怒り口調で母が言われたみたいです。
これらの症状は何か病気でしょうか?それとも、ただ単に年配の方にはこういうことはあり得るのでしょうか?

父がまともに取り合ってくれないため、母の愚痴が全てわたしに向けられるので、聞くたびにうんざりしてしまっています。
誰かに話したい母の気持ちもわかりますが、こういうことがあったああいうことがあったと言われてもわたしにはどうにも出来ないし、何か具体的に解決しようともしてないのに事実だけを報告されても正直こちらもしんどいです。
父にダメもとで話してみる、難しいとは思うけど祖母に言ってみる、などの解決策をこうじないまま愚痴だけ言われても、ぢゃあどうにか解決しようとしてみれば?と思ってしまいます。

コメント

ミルクティ

うろうろ歩き回ったり、自分達のものに執着しだしたりしてるのであれば
うちの、祖母もそうでした。祖父が亡くなってから元気がなくなりアルツハイマーになりました。
少し様子を見たほうがいいかもしれないですね!

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    うろうろ歩き回ることはないとは思うのですが、執着心は確実に出てきたと思います。
    なんのためにこっちの部屋へ来るかが本当に謎です😭

    • 6月26日
♡サキ♡

認知症じゃないですか?
お母さんの話聞いてあげる人がいないと、正直お母さんきついと思います😅

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    やっぱり認知症かもですよね😅
    聞いてあげることも大事ですが、聞いてあげても何も出来なくて…
    それで母のストレスは発散できるかもしれないけど、あたしのストレスはたまる一方です😅

    • 6月26日
リーハ❤

認知症の一種に当たるかなぁと思います。
まずは、市の福祉課や社協にお母様を相談に行かせてみてはいかがでしょうか?(一緒でも)

うちの母の話ですが、明らかに祖母は異常だったのに介護認定をすすめても、祖母の性格だからと行きませんでした。
たまたま、私が介護施設に就職にあたり他の施設見学に行く課題があり不自然に思われないように母親についていってもらいました。(三施設見学した感想を書けとの課題)
2施設目の相談員さんに祖母の様子を話したら、一言
それは同居されていたお母さんは大変ですね。痴呆症(認知症)の初期症状ですよ。
と…相談員さんの性格も母と合ったのか…母急に色々聞き始め…翌週には介護認定を申し込み翌月にはデイサービス利用してました😳
私も、相談員をやりましたが、話を聞き出す、介護認定の背中を押す事を度々してきました。

専門の人に話を聞いてもらうとお母様も少し楽になりますし、介護認定でケアマネージャーがつけば愚痴も含めて聞いてくれますから😅少しはゆうさんへの連絡も減るかもしれませんよ。

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    こんなに詳しく、また、わたしのことまで心配していただいてありがとうございます!
    今、訪問介護をやっているので、ケアマネージャーさんは来ているらしいです。
    ですが、祖母を交えて3人で話すらしく、母もそのケアマネージャーさんとのやり取りを面倒がっているので性格が合わないのかもです💦

    妹が介護士をしているのですが、妹もちょっとおかしいと言ってます😭
    なにしろ、祖母の性格上、施設には入らなそうだし、父の姉夫婦が家でみるものという考えがあるので、どうしてもというときしか施設に入れられないかもしれないですが…

    • 6月26日