※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Halu
子育て・グッズ

上の子の赤ちゃん返りに悩んでいます。保育士のアドバイスに戸惑い、お姉ちゃんなんだから上手に伝え方を知りたいと相談したいです。

下の子が生まれて、上の子の赤ちゃん返りが今ピークを迎えています。私は下の子が生まれる前から旦那と話をして「お姉ちゃんなんだから」を言わないように心がけてきました。好きでお姉ちゃんになるわけじゃないしな、と思って。

最近下の子への授乳を見ておっぱいをくわえたがるようになり、そのことを先生に相談したところ「お姉ちゃんなんだから〜と諭してあげたり、だきしめてあげたりしてあげてくださいね」とアドバイスを頂きました。

思えば前のクラスの担任の先生も、下の子が生まれる前から「もうママに甘えられなくなっちゃうね」等上の子に言っていて不安煽るようなこと言わないで欲しいなあと思っていました。

そういったことはきっと保育士さんがプロなのでしょうし私が間違っているのかも、と思って言えずにいます。今回も、相談しての答えがそれで戸惑っています。

お姉ちゃんなんだから〜をもっと上手に伝えるにはどう言ったらいいでしょう?また、保育士さんからのアドバイスをどう受け止めていいかも悩んでいます。相談に乗ってもらえると嬉しいです。

コメント

しぃさん

お姉ちゃんなんだからというよりは○○ちゃんは大きくなったからもう必要ないね
○○ちゃんはお利口さんだからこんなこともできるんだね〜等ではだめでしょうか?

家庭それぞれ教育方針があるので嫌なことは嫌と伝えていいと思いますよ!

お姉ちゃんなんだからと言われ続け下の子を毛嫌いするようになるのも嫌ですしね><

  • Halu

    Halu

    そういった使い方があるんですね!褒めながら言ったらいい方向でお姉ちゃんである自分を受け入れてくれそうですね。下の子のことはそれなりに妹として大事だと認識はしているようですがやっぱりパパママの1番でありたいって気持ちと葛藤してるのかなって感じます。仲良しになってくれたら嬉しいので今日から接し方を変えていきたいと思います。ありがとうございます😊

    • 6月25日
shio-aka-kao

うちも「お姉ちゃんなんだから」は言わない様にしようと主人と決めました。やっぱり理不尽感は強いですからねf(^_^;

娘には、「下の子に○○して良い?」って聞いて待っててくれたら「わ~●●お姉ちゃん流石だね。待っててくれてありがとう。お母さん助かった~」つて言ってます。

保育士さんからのアドバイスはスルーしましょう!本当はダメなのでしょうが、納得できなかったりあきらかに家庭の指導方針と違うアドバイスは私はスルーしています。もちろん、納得出来れば受け入れますし改善しようと努力もしますよ。

そして、うちの娘もおっぱい咥えたがりました。が、はいどうぞって差し出すとやっぱり「下の子のおっぱい」って分かってるので、唇は近付けますが咥えることなく「下の子の!」って言ってしまいます。

  • Halu

    Halu

    〇〇して良い?は私も言っていましたがその後ちゃんと褒めてあげていなかったなあと反省しました。本人にとってはただ我慢ばかりしているような感じだったのかな...😢もっと上の子のことよく見ながら感謝しぬがらお姉ちゃんという言葉を伝えていこうと思います、ありがとうございます😊
    保育士さんはとても娘のことをよく見てくれていて、連絡帳もたくさん書いてくれているので感謝していますが、仰る通り今回の件に関してはスルーさせていただこうと思います😅
    おっぱいくわえたがるの同じですね💦うちも吸うまではしなくて唇つけるくらいで照れて離していますのでもう少し様子をみようかなと思っています😊何と言っても...その様子が可愛くて❤︎

    • 6月25日
ももな

何事も程よくなんだと思います。うちは姉妹で、やはりお姉ちゃんなんだからはあまりいわないようにしています。でも、いつもお姉ちゃんなんだから我慢してでは子どもは可愛そうだけど、やっぱりお姉ちゃんになったんだからという自覚を持たせることは大切だし、下の子に優しくしなきゃっていう感情を育てるのも必要なんだな~と思って、必要な時には言います。
あと、お姉ちゃんなんだから、のかわりに、さすがお姉ちゃん
!ありがとう~ママ助かるよ~。とか、さすがお姉ちゃん、〇〇ちゃん喜んでるよ~。という使い方はよくします。

  • Halu

    Halu

    そうなんですよね、実際立場としてお姉ちゃんなので言わなさすぎてもな...と悩んでいました。下の子に話しかける時にねぇねが来てくれたよ良かったね、って使っていましたが本人にもさすがお姉ちゃんだね、すごいねとももなさんのように言ってみようと思います😊

    • 6月25日
なっちゃん

ウチは3歳の娘がいます!
お腹に8ヶ月のベビーもいます!

まだ生まれてないのに赤ちゃん返りが多々あります💦笑

私のお腹が膨らみだしてから赤ちゃんがいるとわかったようで
〇〇も赤ちゃんになる~!といって
哺乳瓶を出してきて使ったり
オムツを履かせると喜びます💦笑

けど、ウチの子は赤ちゃん返りありますが
お姉ちゃんになるから!って自分で進んで何かをしてくれる事もあります!
なのでそういった時には
さすがお姉ちゃん!!!
優しいお姉ちゃんだからお腹の赤ちゃんも安心して産まれてこれるね!
などとたくさん褒めてあげます♡
そうすると凄く喜んでくれます♡

  • Halu

    Halu

    可愛いですね❤︎甘えながら少しずつでもお姉ちゃんへの階段を登っているんですね。受け入れながら、褒め称えながらゆっくりお姉ちゃんになっていくのをこれからも見守りたいと思います😊ありがとうございます。もう少しでご出産ですね、元気な赤ちゃんが産まれますように😆

    • 6月25日
夏の風

うちも敢えてお姉ちゃんとは言わないようにしてます。
でも、誉める時には使ったりしてます。例えばお手伝いをしてくれた時に『すごいね。お手伝いしてくれたの?○○ちゃんはお姉ちゃんになったね~😆だからお手伝いが上手なんだね❗』とか、いい時にしか使わないです。
あとうちもおっぱいに興味があるみたいで授乳してると寄ってくるし、おっぱいを触ったりします。
なのでそういう時は『○○ちゃんも飲んでたね。でももう自分でご飯が食べれるもんね~。おやつも食べれるね!妹ちゃんは食べれないもんね。おっぱいは妹ちゃんのご飯とおやつなんだよ😉』と声をかけてます。
お姉ちゃんだからこうしなさい。という言葉はダメだけど、実際お姉ちゃんではあるので全く使わないわけにはいかないと思うので、うちではプラスな時だけ使うようにしてます😄

  • Halu

    Halu

    そうなんですよね、実際お姉ちゃんなのでお姉ちゃんである自分を受け入れるのにきっと今も悩みながら葛藤しているのかと思うととてもお姉ちゃんなんだからとは言えなくて😵
    褒める時にお姉ちゃんを使うのはすごくいいですね!少しずつ、甘えながらでもその自覚が芽生えてくれたら嬉しいです😊
    おっぱいに関してもそうやって言い聞かせてみたいと思います、ありがとうございます、

    • 6月25日