※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

年金の納付書が届いたが、扶養に入った場合でも年金を納める必要があるか混乱している。国保解除手続きをした後に届いた納付書の対処方法について明日の問い合わせを検討中。

主人の扶養に入り、2017年5月の発行で主人の会社名入りの保険証も頂きました。

が、本日年金の納付書が1年分届き、混乱しております。

主人は厚生年金です。

私は4月で育児休暇を終えましたが、会社都合で復帰できなかったため退職し、来週から新しい職場で働きます。(職場にはすでに「主人の扶養に入ったため、扶養の範囲内で働きたい」との旨を伝えてあります)

退職してから主人の扶養に入れるまでの数週間、国保に加入しましたが、保険証が届いたと同時に市役所へ行き、国保解除の手続きを行いました。

ですが本日年金納付書が届き、更にその納付書には「2017年6月発行」となっておりました。

これは単純に行き違いなのか、または、たとえ主人の扶養に入ったとしても年金を納めなければならないということでしょうか?

明後日の月曜日に年金事務所や市役所へ問い合わせるつもりですが、それまでこのモヤモヤを抱えるのが嫌で…。どなたかお詳しい方がいらっしゃれば、教えてもらえると助かります(;_q)

コメント

咲華

国保の支払いが届きましたが、ちょうど保険証も出来たので、市役所に電話したら払わなくていいって言われました!

  • ゆう

    ゆう

    やはりそうですか!!(>_<)行き違いかもしれませんね(;_q)聞いてみます(;_q)

    • 6月24日
あすか

旦那さんの会社へゆうさんの年金手帳は持っていきましたか⁇☺️

  • ゆう

    ゆう

    いいえ!(;_q)特に「持ってきて」とも言われず、ただある日、保険証だけが届いた感じです(;_q)

    本来なら主人の会社で何か手続きをして下さるのでしょうか?(;_;)

    もし払わねばならないのなら恐ろしいです(;_;)なんのために扶養に入ったのか……。すごい額です(;_;)

    • 6月24日
wasa

恐らくですが、1年分届いたのは事務処理のタイミング上、処理が間に合わなかったものと思われます。
5月からは3号被保険者なので、年金の支払いは必要ありません。
ただ、4月月末に国民年金だった場合は4月の1ヶ月分の支払いが必要になります。

  • ゆう

    ゆう

    なるほど!!\(>_<)/分かりやすいご説明、ありがとうございます!(>_<)

    一応市役所などに確認し、必要分はしっかり支払いを済ませます\(>_<)/

    • 6月24日