※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴけ
ココロ・悩み

哀しいというか悔しいです。人それぞれ子育てに違いがあるのは分かりま…

哀しいというか悔しいです。
人それぞれ子育てに違いがあるのは分かります。
育て方、考え方が違っていて当たり前だと承知もしてます。
今日、児童館に行ってきたんですが、聞いてください。

私の上の子より小さい子が何人か遊んでいました。
上の息子は、一緒にいた自分より小さい子とおもちゃの取り合いになったり、遊んでいたおもちゃを取ってしまい、ドンと身体を押してしまうこともありました。
下の子のそばに居た私は慌ててかけ寄りましたが少し対応が遅れてしまったことは悪いと思っています。
怪我ほどはいかないけれど、ジャイアン気質を振りかざしおもちゃを奪い取ってお友達が泣いてしまったり呆然としているときもありました。
その子達のママさんは大丈夫ですよ〜!と明るく言ってくれましたが。
小さい子には優しくしようね、みんなのおもちゃだからねとその場で言い聞かせていましたが収拾がつかず、仕度をして帰ろうと荷物を急いでまとめてもまだ遊ぶとイヤイヤ全開。
そのときに7.8ヶ月くらいの男の子ママにボソボソっと何かを言われました。
イヤイヤしてた息子に言い聞かせてたタイミングもあり聞き取れなかったんですが明らかに迷惑です的な感じだと思います。
その後に私が子供達みんなで遊ぶところだしそんな風に言わなくてもてきなやんわり伝えるとキレられ。
ちゃんと怒らないならここに来なければ良い、さっきみたいに押したりしてたけど、何で言わないの?うちだったらちゃんと叱るけどみないなことを纏めて言われました。
イヤイヤ息子を抑えながらだったので、もう分かりましたと、その場に居たママさん達にお騒がせしてすみませんでしたと頭を下げ、2人を抱えて出入口に退散。
嫌がる上の子に苦戦していると職員の方が出てきて訳を聞かれたので少し話すと大丈夫だよーみんなそうだからーまた来てねーと励まされ自分が情けなくなり涙が出てきました。

私は外出先では危ないときは大声になってしまうときもありますが他の方もたくさんいるので、分かるような声で怒ることはしないようにしています。
家の中では結構怒鳴ってしまうこともありますが、感情的にならないように心がけている方です。
でも何も言わないわけではなく、お友達のおもちゃを奪ってしまい、泣かせたときは一旦遊びをやめさせ目を見て、お友達が困ってるよ?どうすればいいと思う?みたいな感じで伝えています。どうぞが出来れば褒めます。
帰る間際は息子は眠気があったのもあり、なかなかきいてくれませんでした。
自分が悪くないとは思わないけど、
そのママさんの様子を見ると子どもが遊んでるときは他の方と喋っていて、他の子のとこで遊び始めようとするとその場から遠ざけていました。
私だったら一緒に遊べれば遊ばせてしまうので、他の子だろうと危ないことをしないようにみているつもりだし、同じ子育てしているママ同士助け合えればいいと思うんです。
何でもすぐやめさせてたら、自我がそこまで出てないからまだいいもののもっと大きくなったらどうすんだよと思います。
始めの方にそのママさんの子が、私の膝の前に座り、私の抱っこひもを気にしてたのでガチャンしたりして遊んでみて「普段誰かの膝に乗ったりしないんですけどすみませんー全然良いですよー」的な会話もした後だったのもあり、こんな風に言われたのも初めてだったので結構な衝撃で。
もう児童館には通いづらいし、今後そのような場に行くのも躊躇してしまいそうです。
職員の方には気にしないでと言われましたが。

思うままにずらーっと書いてしまったんで、分かりづらくすみません。
グチというか、どこかに吐き出したくて、、、読んでくれてありがとうございました。
何か思うこと、コメント頂けると嬉しいです。
ただ今結構凹んでるので、勝手ながらお叱りは控えてくれると助かります😞

コメント

ドラえもんが好き

いくら叱っても、悪いことをしたほうが悪いし、低姿勢でいるべきなのかなと思いますよ😅
なるさんがみんなで遊ぶところだしそんな風に言わなくてもって言ったのはよくなかったかなと思います😅それはやられた側のお母さんがフォローとして言うことであって、やった側が言うのは違うと思います💦
仕方ないなどのフォローはやった側から言われるとやられた側は腹がたつものなので💦

  • ぴけ

    ぴけ

    確かにそうですね😔
    やったのもやられるのも経験してきましたがそのように言ったつもりではなかったです💦言葉は難しいですね。
    叩いてしまったお子さんにもママさんにも子ども同士また仲良く遊べるようにその時は誠意をもって謝ったんですが、考えが浅はかでしたね😣
    その場で話していた他のママさん達もこちらを意識したのが分かったので、言われたまま引くのも嫌でつい言ってしまいました。
    気をつけます💦ありがとうございました💦

    • 6月20日
にこ

仕方ないです。
うちの子も人のおもちゃをとりあげるし、本当に大変でイヤイヤマックスで疲れます。
きっとそのお母さんも2歳の子になればわかるはず、
経験しないとわからないですよね!
すっごく落ち込んだと思いますが、保育士さんのいう通り、気にしなくて大丈夫だと思います!
みんな通る道だと思います!

  • ぴけ

    ぴけ


    毎日3回はカミナリ落としてます💦
    少なくとも1日1回は確実に落ちてるし今は毎日が闘いです💦
    この終わりはいつになることやらー😵

    その頃には私のことも覚えてなさそーなのがまた悔しいですが、その子のイヤイヤ期早く始まってほしいと思いました😂

    • 6月21日
おかあ😊

いやいやは仕方ないですよね😵
うちの子も似たような感じでしたよ😄
ただ言えるのは、いやいや期になるまでは外でいやいやと暴れてる子をみてるとそんなに融通利かない子になってほしくないな~と他人事でしたが(笑)
ほとんどのみんなが通る道ですし、その道通ったかたにしか理解できないんでしょうね。
その迷惑がった方々がその道通ると分かるでしょ(笑)
気にしなくて大丈夫だと思いますよ😘
言い聞かせてしっかり『どうぞ』出来るときがあるならとってもいい子だと思いますよ✨

  • ぴけ

    ぴけ


    イヤイヤが始まるとこちらが何を言っても同じことを繰り返し泣き叫ぶので本当に疲れます😵
    家ならしばらく放置してこわい顔で黙ってると諦めるのですが、外だとそうもいかず…
    ちゃんと自分で考えてどうぞ言えるところは褒めてあげたいんですけどね💦
    ありがとうございました!

    • 6月20日
まる

何でそんなことでキレるんですかね?自分の子供が怪我したわけでもないのに。
私もまだ小さい子しか居ないですが、2.3歳だろうが子供は親のコントロールで行かないこともある、というかそんな事は多いと思います。
他の場所だといろんな人が居て大変だから、同じ立場の人が集まる児童館に行ってるのに、そんなこと言われたら行きにくいですよね💦

私が周りのお母さんだったら、このお母さんコワ!うちも気を付けないと。ってちょっと怯えちゃいます。もっと大らかになってほしいですよね。。

なるさんは全然気にすることないと思います!そのお母さんが厳しすぎですよ😅

  • ぴけ

    ぴけ


    少し冷静になった今だからこそ言えるんですが、自分の子どもだからってのは無いですが、私自身に抗体がついてしまっていた部分があるかもしれません😔
    でもそれに甘んじてはいけないですね。目が覚めました💦
    行った直後は、同月齢くらいの子も何人かいて取り合いしつつも一緒に遊ぼうねって出来てたんですが、しばらくして纏まって帰ってしまったので、その時によく回りをみるべきでした💦
    子どもの眠気も見極めつつ退き際も大事だなと今回のことで勉強になりました😅
    ただでさえ今の時期は暑くて外で遊んでいられないので、児童館で遊べた方がいいんですけどね😔

    • 6月20日
J

迷惑ですって言うお母さんも
しょーもないなって思います。
児童館だからいろんな子供がいるし
体が当たったりおもちゃの取り合いで
泣くこともあるのでそれで
迷惑ですってそのお母さんが
来なければ良いと思いました。

また、なるさんも心の中では
そんなこと言わなくてもって
思うとは思いますが、受け流して
すみません最近イヤイヤ期で
ほんと大変で迷惑かけてすみません〜
そのお母さんに、まだ子供さんが
小さくてお利口さんでいいですね
ってわざとらしく申し訳なさそうに
言いますね!笑

そんなことあっても、児童館は子供は
喜ぶと思うので行っていいと思います!

  • ぴけ

    ぴけ


    そうですね💦
    受け流してその場で言えれば良かったんですが、衝撃に言葉を失ってしまいました💦
    その子が自我に目覚めて、やんちゃになったらそのママさんはどんな風に叱るんでしょうか、、、みてみたいけど怖いです😅
    保育園、幼稚園の中でもまれてくれれば協調性も身についてきてくれるとは思うのですが、単独行動1人遊び大好きで。
    でもなるべく早く色んな子達の中に慣れていってほしいので根気よく参加したいですが😭
    多分うちの下の子はそのママの子と同級生になるので、今後また関わることにならないのを祈ります💦

    • 6月20日
ちっち

わかります!!!
私も長男と児童館行ってる時たまに、ちゃんと見といてよ!!ってよそのママに文句言われたことあります。
見てるし、手がかかるから他のママと喋りませんと全力で我が子見てるし!
そういう風に言ってくるのはたいがい小さい子のママでした。
あんたのところもジャイアンみたいになれっっっ!って念を送りつつ、ご迷惑おかけしてすみませんでしたって言ってました(>_<)
児童館には行っていいと思いますよ。
ママ達のための場ではなく、子どもが遊びながら成長するための所なので(*^^*)

  • ぴけ

    ぴけ


    おもちゃもたくさんあって楽しいだろうし、子どもに協調性をつけたいのでなるべく行ってあげたいです💦
    いかないことには始まらないですしね😔

    大人しい子は本当に大人しくて、羨ましいとすら思います😣
    下の子が動き出したらどうなることやら💦無事預け先が決まって落ち着いてくれるといいんですけどね💦

    ちっちさんはすごいですね😵
    私は一発で心折れてしまいました💦

    • 6月21日
きき

難しいですね。

確かにまだ子供が小さい時、2歳3歳ぐらいの子が近くで走り回るとちょっと恐かったです。
その方も自分の子供を守りたいために一言噛み付いちゃったんですかね😅

今は娘も2歳で暴れん坊だし小さい子にお世話心で近付いて行きます。
何も危害を加えないように必死に見ますがお子さん二人いればそんな事出来ないのは当たり前ですよね。
オモチャを取り合ったり大きいオネエチャンに通せんぼされたり、色々ありますがそれも経験だしな〜と大らかな気持ちで見れます。

これからもそんな場面にまた遭遇するかも知れませんが、また児童館に行っていいと思いますよ。
私なら、あ〜あの人ストレス溜まってんのかな〜
夫婦仲良くないとか?自分の子を愛して仕方ないんだろうな。とか考えます。もしかしたらその方はたまたまイライラしていて口に出してしまい今悩んでるかもしれませんし😊

  • ぴけ

    ぴけ


    ストレス溜まってんのかな〜と思えてきました。ストレス子どもにいってないといいけど、とか😅
    確かに怖いですね。うちの下の子に対してですら、今それやるのやめて!って慌ててやめさせてます😥
    軽い気持ちで謝ってることは絶対ないのでそこは分かってほしいです😔

    • 6月21日
つき

うちは歳が離れすぎてるので(上が高校生)大きい子に踏まれそうになったり、おもちゃを取られそうになったりしても「歳の近い兄弟ならこんなふうに揉まれて育つよなぁ」とあまり気にしません。

確かにヒヤヒヤするけど自分は一人しか連れてないから危なくないように見守れるし、相手の子も2歳以上なら優しく注意しますかね。

歳の近いお子さん二人は大変ですよね、上のお子さんも連れ出さないと体力は有り余るしイヤイヤ爆発だろうし。

注意された方はもしかしたら初めてのお子さんで少し怖くて過敏になったのかもしれませんよ?

2歳のお子さん、二人のお子さんをそだててらっしゃるからこそのわかること、今初めての育児でこれからわかってくること…人それぞれだから相手を責めることもご自分が落ち込むこともしなくて大丈夫と思います。

  • ぴけ

    ぴけ


    おそらく初めてだと思います😔
    その子は文にも書いた通り、人見知りする様子もなくハイハイで近くに来て遊ぼうとしていましたが大人しめで、ママさんが色々遠ざけても嫌がることもまだしてないようでした。
    今日行った児童館は奥に低月齢の子用のマットがしいてあって、そこでハイハイくらいの子のママさんが子どもを遊ばせてて、歩ける子達は少し離れたとこで好きにおもちゃで遊んでるって感じだったので気づくのにも遅れをとってしまいました😔
    環境が違うからお互いが分からないのは仕方ないですね。
    散歩するにも今の時期日中は暑すぎて

    • 6月21日
みぃ

お疲れ様です(_´Д`)ノ~~
全然気にしなくていいと思いますが(๑˙―˙๑)
イヤイヤ期とか恐ろしいですわぁ(´ºωº`)
小さいお子さんもいるし大変ですね(•́ε•̀(;ก)💦💦
そんなイカレポンチのママの言うことなんて無視した方がいいですよ(๑•̀ㅂ•́)✧
自分が間違ってないと思うなら堂々と児童館通うべきですよ(´・ω・)b

  • ぴけ

    ぴけ


    毎日子どもと言い合っています。
    まだ何も喋らない下の子の頃がどんなに平和だったことか…
    もはやお互いイヤイヤ、イライラMax

    • 6月21日
  • ぴけ

    ぴけ

    なので、下の子もいつかこうなるのかと思うともう切ないです😭
    なるべくに気にしないようにしたいです😔

    • 6月21日
ぴけ

みなさんたくさんの回答ありがとうございました!
やはりそれぞれ育児に違いがあって当然だし私が間違ってないとも思わないし、そのママさんが間違ってるとも思いません。
私もいい勉強になりました。
私はどちらかというと直感や感情だけで動いてしまうタイプなので、今まで関わった方々の中にも今回のママさんのように感じていたことだってあったと思うと、これからもっと注意深く子どもと向き合い、ママさんへの配慮をよく考えてから接していかなきゃなと思いました😔
今回のことにめげずに頑張ります!
あのママさんにはもう会いたくないですが。

児童館での帰り際フォローしてくれた保育士さんとママさん達、今ここで声をかけてくれたママリの皆さんの励ましの言葉、本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。