※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mie
お仕事

20週6ヶ月の初妊娠中の営業職女性が、産前6週からの産休制度に関して相談。内勤業務を希望し、営業との両立方法や、いつまで営業を続けたか知りたい。

初めまして。
現在初めての妊娠20週6ヶ月、営業職のものです。

主に営業をしてる方に質問なのですが、
私の会社では産休が産前6週から取れます。

私に関しては現在内勤の仕事を申請中、理由としては妊娠、子育てしながらの営業は身体に負担もあり、大変だと思うので、子どものことを優先にしたく、内勤業務を申請しています。
(本当は事務仕事向きじゃないんですが…)

ですが現状やはり人が足りてなく、今でも営業を続けています。
前ほど激務(22時まで働く)などといったこもとはありませんが、できる範囲で続けています。

ここで質問なのが妊娠しても営業を続けていた方はいらしたでしょうか?またどう両立してたのか。

そしていつごろまで営業を続けていたのでしょうか?

ご回答お待ちしています。

コメント

KKS

1人目妊娠中、営業の仕事してました。
だいたい8時半~19時、20時くらいまででした。
12月の面談の時に妊娠していることを上司に報告し、4月の人事異動で引き継ぎをして、だいたい妊娠7ヶ月おわり、8ヶ月まで営業をしていました。
そこから産休までは事務のお手伝いをしていました(重いものももつし、会社も運転中何かあったら…ってことでこのタイミングでした)。
有休消化も加えて予定日から約2ヶ月前に産休に入りました!

つわりも辛く、泣くほどストレスもたまってましたが、営業が好きだったし得意先の方にも可愛がってもらってたので毎日気持ちを奮い立たせて出勤してました(笑)
元々主人は何でもできる人なので家事はほぼ丸投げで帰ってからは休んでました💦
職場結婚だったので仕事内容も分かるし主人に愚痴ってアドバイスもらって気持ちを安定させてたような…
また、会社の人も優しくとてもいい職場なので恵まれていたなぁと思います。
復職してからは流石に時間の関係から営業は出来ず、事務に異動になりました。

  • Mie

    Mie

    回答ありかとうございました。
    わたしも決して営業が嫌なわけじゃないのですが、人が足りてない理由で女性の営業もわたし1人=わたしの受け持つ仕事はわたしが休んだら誰もフォローしてくれない😓など、
    また様々な環境変化(部署が遠くに移動する等)の理由から子育てとの両立は難しいと思って内勤に変えようと考えています。

    また安定期に入った今はよくなりましたが、つわりもまだ若干あります。
    何事もなかったのに頭痛があったりそこから吐き気を感じたりと仕事を続けることさえも辛いです😂

    会社を休もうと考えることもありますが、少しつわりで休むことに罪悪感もあり、気持ち悪さに耐えながらなんとか出勤しています。

    旦那も家事をしてくれるので助かりますが、同じ仕事をしている中で旦那ばかりに負担をかけさせてはいけないなーと感じたりもしてます。
    満員電車での通勤、基本営業は外回りして事務所に帰ってきて事務処理、そこからまた電車で帰宅、というのは本当にしんどく帰ってもクタクタです。

    私も有給つかって少しでも長く産休もらえるように調整してみようと思います。

    • 6月15日
deleted user

産休の2週前まで予算を平等に持って営業していました。
私も内勤向きではないのですが、同じように内勤に異動の申請をしていましたが、叶わず。。

私の場合、営業スタイルを変えてもらいました。
人材紹介でBtoB、BtoC双方担当しますが、そこは変わらず、電話での営業はこれまで通り行い、外出が必要な場合は課長や他のメンバーに引き継いで代理で行ってもらっていました。
やはり、外に出るとお客様が体を心配してくださったり、労災に遭ってしまう可能性も無きにしも非ずですから。

また、食事も決まった時間に取っていました。
普段は食べる暇もありませんでしたが、営業だと仕事の量もスケジュールも調整しようと思えばできますから(^^)

他にも、営業で良かったと思ったこともありますよ。
時間のルーズさですかね。
悪阻で辛かったり、腰痛が酷くて朝うごけず遅刻したこともありましたが、成績さえ上げていれば何にも文句言われません。
本当に酷いときは、在宅ワークで家で仕事もできましたし有給や欠勤は最終出勤まで殆ど使わずに取っておけました。

急に私が内勤に異動したところで、使い物にならなかったと思う(ルーティーンの仕事に集中できないタイプ)ので、私はこれで良かったかなと思っています(笑)

  • Mie

    Mie


    回答ありがとうございます。
    わたし的にはとりあえず今は安定期ななのでしょっちゅうとはいわないが外に出られる時は出ようと思います。
    一応会社が気遣って、ノルマのことはそんなにいわれないのが救いです(元々女性の営業はノルマっていうノルマはない特殊な営業ですが…)
    ただやっぱり外で何が起こるかってことを考えると少し怖いので色々不安はあります。そう思うと後悔するより内勤で、と思うのですが
    やはり人員不足が問題で呼ばれた場合は今の現状だとわたしが外に行かなきゃ行けないと責任感を感じてしまいます。

    営業の場合は自分で調整できるのがいいんですよね、それは本当に営業の特権だと思いました。笑
    事務だと逆にずっと事務所にいることになるので気持ち悪くなってもあんまり快く休憩できませんが営業の場合変な話外出たら誰の目もありませんから
    つわりがひどい時は自由に休めたのが本当に助かるな、とは思いました。
    同時に罪悪感もありましたが…

    私の場合在宅ワークなどはあるのかわかりませんがなるべく有給は出産が近くなってきたときに使いたいと思ってますのでつわりがあるときはつわりとたたかいながらなんとか時短なども使わず出勤してます。

    またやはり家庭や子育てを考えて、
    復帰後も内勤業務と考えていますが
    ちょうど上司からできれば営業を続けて欲しいと頼まれました。わたしは正直まだあまり目立った実績などありませんが猫の手も借りたい状態なんだろうな…と痛感しましたが
    復帰後も迷っている現状です。

    回答ありがとうございました。

    • 6月18日
ママ♡

わたしは育休に入る日(6週前)まで法人営業で毎日外回りしてましたよ。
残業も変わらずしていました。
一人目の時はつわりがひどく、外で吐いてしまうこともありましたが袋を常備して何とか乗り切れました!
お客様には引き継ぎの挨拶の日まで妊娠に気付かれませんでしたが(笑)

今回は保育園が受からず復帰できませんでしたが、営業で復帰予定です。

  • Mie

    Mie


    回答ありがとうございます。

    幸いわたしのつわりは吐くとこまではなかったのでみかんさんと比べたら楽な方だと思いました。
    ただたべづわりが今でもあるので、
    空腹になると吐き気が強くそれが本当に泣きそうなくらい辛いです。

    みかんさんは強い方だな、とわたしも頑張ろうと思えました。
    営業をどこまで続けるかはわたしの体調次第にもよりますが。

    回答ありがとうございました。

    • 6月18日
ザト

1人目も2人目も妊娠中に営業職を続けていました。
1人目の産後時短勤務になったので、2人目の妊娠中は比較的早く帰れることが多かったですが、1人目の妊娠中は普通に深夜残業なんかもしてましたし、週3回ほど出張したりしていて、妊娠悪阻や切迫にもなり、週に数回点滴してから働きました💦

あいあい

同じく20週で営業職です。ですが、妊娠初期に切迫流産となり、ずっとおやすみして安定期になり復職しました。上司と2人の部署で、私が休むタイミングで上司も他県へ異動となり、補充は営業をしたことない後輩が入ってました。仕事を教えてくれる人もいない中、がむしゃらになんとか仕事やってくれてたらしいです。。
自分がいなければ回らないと思ってましたが、会社はなんとかするんだな、、と身をもって感じました。
今は外回りの営業ではなく電話とメールで見積もり送ったりして、どうしても行かなければならないお客さんは後輩に行ってもらっています。
身体壊してしまうと働きたくても働けなくなるので、体調悪いようであれば産婦人科で仕事を軽減してもらう診断書出して貰うと良いかと思います!