※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちゅ
家族・旦那

2歳半の長男と6ヶ月の次男の母です。上の子が待機児童の時に、よく実母…

2歳半の長男と6ヶ月の次男の母です。
上の子が待機児童の時に、よく実母が家に来て子どもの面倒を見てくれていました。しかし実母と旦那が揉め、旦那には離婚だのなんだの言われ嫌気がさしていたので、実家によく帰っていました。
二人目の妊娠を伝えたのも、喧嘩中にLINEで、ひどい関係でした。
夏ごろ、妊娠中でイライラしていたのもあり、実両親の仲の悪さ、実母の家族、近所の人に対する愚痴などを聞かされることが嫌で、実母とも距離を取るようにしました。
文句や暴言ばかりの実母の言葉が、子どもに影響すると思ったからです。
初孫だったこともあり、長男に会えなくなった怒りから、さらに実母はヒートアップしました。2ヶ月ほど開けて会いに行ってみると、余計にキレる。「こんなに孫に会わせんでから!私に嫌がらせをしてるんでしょ!楽しい!?」しまいには「私はうつ病だ」「60歳になるまでには自殺する」だのなんだの心配されたいようなことばかり言ってきました。臨月の私に。
もう本当に手に追えず、実父に頼るしかありませんでした。
出産後も、入院中の病院に急に来る、退院後は家にまで来る、玄関で待っている、まるでストーカーでした。
次男のお宮参りを最後に、半年近く会っていません。
スマホも勝手に変えて連絡先すら分かりません。
子どもに対するプレゼントなどは送られてきますが、こちらが誕生日プレゼントを送ると、封も開けずにそのまま送り返されました。
このまま縁を切ったような状態のままではよくないなあとも思いますが、正直もう母が必要だと思うこともなくなりました。
義理の両親たちとはうまくやっていますし、旦那とも少しは会話も増えてきました。
私一人でも、子ども二人の面倒も見れるようになってきました。

非っっっ常に長くなりましたが、この現状をどこかに綴っておきたくて、すみません。
子どもが生まれてから、家族の関係性がここまでややこしくなるとは思っていませんでした。
実母と縁を切った方、揉めた方などいましたらどのように対処したかなど、話を聞かせてほしいです!

コメント

パスパレ

私もよく実母とは揉めます。性格も合わないですし、過干渉で昔から抑え付けられてきました。
関わると、こころが削られるような感覚になります。でも私は縁を切ることはどうしてもできませんでした。自分が子どもを産んだら、子どもと本格的に揉めたり拒否されたりすることが親にとってどんなに寂しいかがわかってしまって。縁を切りたいと思っても、母が可哀想になってしまうんです。逆にお聞きして参考にさせて頂きたいのですが、もちゅさんはその辺の心の整理はどうつけられてますか?
「もう母が必要だと思うことがなくなった」という言葉がとても印象的でした。

  • もちゅ

    もちゅ

    回答ありがとうございます!
    母とは友達のように仲がよかった時期もありましたが、今は嫁いだ身ですし子どももいるので、親のことを気にかけるよりも、旦那や子どもと信頼関係を築くほうが大事だと思いました。
    今あなたに構ってる暇はない!と割り切っています。
    困ったときには旦那や父、義理の母に助けてもらえるので、母が必要だと思わなくなったのも、正直な気持ちですね(>_<)
    可哀想だと思うこともありますが、うちの母の場合は自業自得だと思うので。。

    • 5月27日