※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

友達の子供が食事を拒否し、心配しています。自分の子供との入院の選択に悩んでいます。皆さんはどうしましたか?

私の友達が二人目出産をして、入院中一人目の一才4か月の子供を実家にいたけど全くご飯も食べずに痩せたといってて、出産前から実家にいるのにそんなことあるの?って思ってたんですが先日私が朝から夜中まで出掛ける用事があって実家に預けたら、ご飯もパンも食べないしミルクも見るだけで嫌がるしお菓子とジュースとお茶とヨーグルトしか口にしてないって言われてビックリしました。
それと同時に出産してからどうしようと思い始めてきました😭入院中、一人目も一緒にという選択もあるんですがやはり自分がもたないかな…と思ったりしています😣😣皆さんわどうされましたか??

コメント

みれママ

おばぁちゃんには
『この子は○○なら大好きだからこれにしといてね!』
とか、なるべく家と同じものを食べさせてあげるのが大事ですよ~!
いつもの食べなれてないものを出されたらそれだけでその後も拒否しちゃうだろうし、自分である程度食べれるようになってても環境が違えば食べなくなってしまいますから、本人に実家で使う為の好きな椅子を選ばせてあげたり、食器も何か好きなものを。まだ小さいならおばぁちゃんのお膝の上で食べさせてもらうのもありだと思います!

お友達が出産前から実家にいてて、慣れてるはずなのに…でも、もしかするとママがお世話してました?おばぁちゃんに見といてもらわないとおばぁちゃんに慣れてなかったら意味がないので…(´・ω・`)

心配ならお昼だけでも
連れてきてもらって一緒に食べるのもありかと(*´ω`*)

ポンデ

私も今里帰り中です。mamaさんのお子さんとは逆で、うちの娘は実家にくるとかなり食べるようになります。家では離乳食用のプレートが空になったら「もう終わり」とわかってるのか泣かないのですが、実家では空になった瞬間ギャン泣きです。ちなみに娘の出産時も里帰りしていたし、実母はかなり面倒見てくれていて、娘は実母が大好きです。

栄養士さんに聞いたところ、環境が変わるとご飯食べなくなったり、もっと食べるようになることがあるようです。こればかりは慣れしかないと言われました。

最近徐々にですが、ご飯後泣かなくなりました。

ma

うどんわ良く食べるよって言ってたんですけど、プイッてしてたみたいです😣😣
みれママさんのように、本当に色んな工夫をしていくべきですね(>_<)💪

あ、多分そうだと思います😅ほとんどわママがお世話してたと思います(>_<)

そうですね😳💓ちょっとでも安心してくれるように検討してみます!ありがとうございました(>_<)

ma

そんなことがあるんですね😳😳!けどもっと食べるなんて可愛いですね😆💖💖
私の母もすごく見てくれます(>_<)たまに、親が全然見てくれないとか聞くので余計に感謝感謝ですよね(>_<)

それまでに慣れさせとかないとですね😣色々工夫してみます(>_<)ありがとうございました💓