※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蓮ママ
子育て・グッズ

所沢市の保育園で第二子妊娠時の育児休業で上の子が退園させられる問題について、少子化対策になるのか、退園後の保育園入所や保育士の待遇について悩んでいます。

所沢市の保育園、第二子妊娠で育児休業を取った場合上の子は退園させられるというニュースについてですが…。

これって、果たして本当に少子化対策になるのでしょうか?

育児休業明けまでに、退園させられたお母さん達は、2人を保育園に入れる為、また抽選を待たなければいけないし、抽選が長引いて、もし退職に追い込まれたらどうするのでしょうか。

少子化に拍車をかける制度ばかりを作っている様に思います。

保育園を作ろうとすれば、近所から子供の声は騒音だとか、保育士がいなければ定員も少ないままなのに、出産後すぐ保育士に復帰したくてもできないなど、保育士に優遇措置も必要なのではないかなと私は思います。

何だか、1人で市に意見を言っても、ハイハイという感じであしらわれるし、悶々とします。

カテゴリー違いでしたら申し訳ありません>_<

子供をたくさん産める国になったら、今のようにあまりギスギスした社会じゃ無くなるかなとか色々な事を考えてしまいます。

コメント

めんま

私もニュースみました(^^)
こういう制度を考えている人は男の人が多いんですかね(´・_・`)?
上の子の面倒を見ながら新生児を育てるの、大変だと思うんですけどねー。
待機児童として順番待ちしている人対策なんだとは思いますが…
なるべくお金をかけず(新しい保育園を作らずに)市は数字的に待機児童ゼロ!って掲げたいから、あーいうやり方してるんだと思います。

蓮ママ

お役所のおじさま達が頭の中だけでこうすれば待機児童減るんじゃ無い?って考えてるんだと思います。

上の子の保育園は認証保育所ですが、今年度から認証保育所に準ずる形になり、産前2ヶ月から産後2ヶ月は要件として保育を許可するとか言われました。

産後2ヶ月から職業訓練受けるか、職探しするか、働けという事です。

女性の意見が入っているとは考え難いですよね。

かといって、働く母親の意見を聞くわけでもなく「決定事項ですので」で片付けられるんですよね。

リンりん

市長さんいわく、
休んで家にいて新生児の世話出来るなら上の子も世話出来るだろ、ってのが持論みたいです。
というか所沢市に限った話ではなく多くの保育園がその制度なんですが
もちろん、そんなことしたらおっしゃる通りまた抽選、もしかしたら退職に、、、なんてことになるので黙認してるのが多いんです。

今は子供産んだらさっさと働いて欲しい、じゃないと税金収入減るから年金とか出せない医療費も払えないーという世の中なので
本当、女性には生きにくい国ですよね。

そういうのも全部出産育児がどれだけ母体に負担になるかわからないおじさん達が法案を決めてるので仕方ないですね…
100年以内には日本人は人口半分になる予測らしいので
これを続ける限り日本人絶滅すると思います(笑)

普通が幸せ

難しいですよね(੭ुxωx)੭ु⁾⁾
私の友達は1歳と2歳の年子でずっと保育園が空くのを待っていて決まってた仕事も一度退職しているので入ってた方が育児休暇で家にいるのであれば家で育てて待機してる人を入れてあげてほしいなとも思いますし
入ってた方からしたら職場に復帰する時に保育園に戻れなかったらという不安もあるよな…とも思います。
ニュースでコメンテーターが赤ちゃんの育児で大変な時に上の子が家にいるのは大変だしねと言ってたのはそんな人達いっぱいいるし自分の子なんだから大変でも育てるのは当たり前じゃんとは思いました‼︎

蓮ママ

本当にそうですよね。
育児参加してない方の意見ですよね。
そもそも国が国民に対して調子のいい事ばかりしたり言ったりした結果のツケがこれですもんね。

自分達は気に入らない事があると議会欠席して、それでも給料は減らないので、民意が反映される事はあるけど「そういう事じゃなくてー‼︎」とかイライラしちゃいますよね。

日本人絶滅するとしたら、子供達に申し訳ないなぁと思っちゃいます。

蓮ママ

返信遅れてしまいごめんなさい>_<

おっしゃる通り1人世話をするのも2人も世話をするのは大変じゃないんですよね‼︎

1人退園させられて、産休明け下の子も一緒に再通園出来るなんてうまくいくわけないんですよね。

所沢市の言うように再通園可能となれば、保育園は定員を空けて待つか、再通園の児童と下の子の定員を空けておく為来年度の定員を減らすかしないといけないと思いませんか?

退園して待機児童を入園させたとして、入園した保護者に、この期間まではうちで保育しますが今回退園した保護者が育児休業明け前の児童が再通園の時期には違う保育園へ移って下さいとでも言うのでしょうかね。

待機児童の解消にはならないですよね>_<

きなこ

育児休暇を取るなら上の子も見るのは普通の事とは思います。大変だから保育園入れた訳じゃないし、楽したいから保育園入れたい訳じゃないんでしょうし…。

なら他に仕事したくても入れないお母さんを入れてあげた方がいいと思います。
ただその方が復帰した時にまた入園出来るよう優遇するように対処するのがいいんじゃないかなぁと思いました。

蓮ママ

必ず同じ保育園に戻れるという確約が無いので、皆不安になると思うんです。

共働きしないと子供を育てられない御時世であるのに、認可保育施設はなかなか増えず、保育士も減っている。

その中で一度退園して同じ保育園に下の子も揃って戻れるなんてなかなか難しいですよね。

それに子供の気持ちはどうなるの?と、いつも思ってしまいます。

毎日保育園に行くのが嫌だった子は喜ぶと思いますが、保育園に行くのが楽しくて仕方ない子供もたくさんいますよね。

私も現在上の子は保育園、下の子はまだ乳児で側に寝かせておいたり、おんぶしながら自宅でお仕事していますが、これが歩き回ったり目が離せなくなると自宅でも仕事が大変になります。
そうなったらどうしようか考えますが、やはり家にいて仕事してるなら、2人の子供の面倒くらい見られるでしょう?などと言われます。

上の子は2歳7ヶ月ですが、家にいると携帯電話にさえやきもちを妬くので携帯電話、パソコンは触るのは寝てる間、主人との会話もやきもちを妬くので子供が寝てから話す感じで、クライアントと連絡を取らなければいけない昼間は仕事がまず無理になるのです。

お話がズレてしまい申し訳ありません。

上の子は毎日私に「今日保育園?」と聞きます。
「そうだよ」というと、とても喜びます。
土日はお休みなので、お休みだよというと、行きたいと泣いて駄々を捏ねることもあるくらい保育園大好き人間なんです^_^;

大好きな園を退園して再入園が難しく、他の園へ行ったとしても「子供だからすぐ順応する」と安易に考えてしまっては、まだ上手に本音を言えない年なのに精神的にもどうなのかとも、不安になりますよね>_<

それこそ国や自治体に「犬猫じゃ無いんだから」と言いたいですよね。

日本は幼児に権利が無いと聞きましたが、楽しくて仕方ない場を奪う事は悲しいですね。

全国の子育て主婦を数名毎月抽選で選んで、首相や少子化担当大臣などと1、2時間ネット会談などしてくれたら沢山意見が出てなんかいい案が出るかも知れませんね‼︎

まず無理だと思いますが、保育士さんと保育園が増える事を祈っています(^-^)

だいぶ長文申し訳ありません>_<