※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばばぶん
子育て・グッズ

夫婦共働きで生活を始める際、家事の分担や主人への頼み方に悩んでいます。職場復帰前にやっておくべきことについてアドバイスを求めています。

夫婦共働きの方、特に常勤同士の方、お話聞かせて下さい!
私は朝6:55に家を出て、家に帰り着くのは19時くらいです。通勤時間は往復2時間ほどかかります。主人は朝7:30に娘を保育園に預け、夕方18:30に行ってもらいます。
来週から私の職場復帰のため、この生活が始まります。
今まで子育てと家事全て私がしていたので、主人は家事を私がやるのが当たり前で、主人が家事をした際はとても得意げで、してやった感がすごいです。上記の生活になった時、どんな感じで分担しようか、また、どんな感じで主人に頼んだりしようか悩んでます。下手に言うと本人のやる気が無くなってしまったり、機嫌悪くしてしまうので、、、。
また、職場復帰前にやっておいたが良いことなどアドバイス頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します。

コメント

あすか

パパとお子さんが家に帰ったら、お米を炊いて、保育園の荷物の整理、次の日の保育園の準備を任せてみてはどうでしょう😊多分これくらいで19時になると思います(•ө•)ここまでならとりあえず機嫌が悪くなるようなやりとりは起きないと思います😁

  • ばばぶん

    ばばぶん

    いいですね!!!機嫌悪くなる事、分かってもらってる感じがしました!!笑笑
    ありがとうございます!

    • 4月21日
ジョリーン

すでに送り迎えを旦那さんがするのでだいぶ役目を果たしている気がしてます(´∀`)

保育園から帰ると、やっぱ園で頑張った分抱っこ抱っこで甘えて家事が思うようにできない気がします。 まだ1才なのでこちらの都合の良いようには絶対に動かないので、パパが帰ってから炊事をするのはかなり厳しいかと思われます。

うちは、朝お米をといでおいて帰ってきたらスイッチを押します。それが夕飯と朝飯のごはんです。


なのでパパは御飯のスイッチを入れる位の方がいいのでは…なんて思います(>_<)

後は上の方が書いてあったように保育園の準備がしてあるとかなり助かりますよ(´∀`)

まめ

保育園に送って行く時にご主人が家を出る時間は何時なのでしょう?保育園の送り迎えをご主人がするとなると計1時間〜2時間くらい、既に育児の時間となるので、こんなにやってるから家事はやらない、と家に帰ってからの協力が厳しい可能性が( ・᷄ὢ・᷅ )

保育園の準備としてオムツに名前書いたり、その日の夕飯は何食べた、とかの日誌も書かなきゃならないでしょうから、うまいこと配分しないと喧嘩になりそうです。(−_−;)夕飯を作り置きしておいて、帰ったら速攻食べさせてお風呂入れる準備くらいまでやってもらえると、後の家事よろしく〜と言われても頑張れそうな気がしますね。。。
自分はフルタイムで残業ありでしたが全て1人でやってたので、ダンナがちょっと手伝ってくれようものなら感謝感激!でしたが、自分の方が家に帰るのが遅いのに送り迎え以外の家事育児全部は気持ち的にキツイと思います。
別件ですが、病児保育のあてをつけておくのがオススメです。復帰後すぐに大体風邪引くので。
復帰、頑張ってください!

ぺぇぇぇぇこりん

今は育休中ですが、共働きです。

朝の保育園の送りは私。
お迎えは仕事が早く終わった方。
夕ご飯作りは仕事が早く終わった方。
子供のお風呂は旦那。
夕ご飯の後片付け、洗濯、保育園の用意は私。
洗濯回している間に子供たちを私が寝かしつけ。
寝落ちしてしまったら旦那が洗濯物干してくれてました。


週の半分は私の方が仕事が終わるのが遅いので、夕ご飯は旦那が作ってくれる方が多かったです。
買い物は1週間分買っておいて今日の献立は◯◯と伝えています。

任せたら特に横から口だちしません。料理した後の洗い場がゴチャゴチャでも文句は言いません 笑

  • ぺぇぇぇぇこりん

    ぺぇぇぇぇこりん

    口だち→口出し
    誤字すみません。

    • 4月21日