※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CORO
子育て・グッズ

寝かしつけの時間が早すぎて困っています。家事をすると息子が起きてしまい、夜の時間が早まってしまいます。一人で子育てしており、息子との時間の使い方に悩んでいます。

些細な疑問なんですが、寝かしつけの時間が早すぎると今後困ってくることってあるのでしょうか…??

息子はよく昼寝をするのですが、掃除洗濯料理などをすると音がうるさいのか起きてしまいます。

リビングか隣の部屋で寝せても音が響くのか野菜を切る音や洗い物をすると起きてしまうので、私も横になるか本を読むなどして静かにしているしかない状態なので、家事は夜の寝かしつけが終わってからしてます。

夜にするといってもあまりにも遅いと近所にうるさいと思うので寝かしつけの時間を早めているのですが、どんどん早まってしまい今は18時に寝かしつけ完了してしまうときもあります。

最近は陽も長くなって、まだ明るいとさすがに早すぎるかも…と心配になってしまいました。

ミルクは4時間置きに飲むのですが、朝は6時前に起きはじめてます。

ちなみに夫は終電で帰ってきて朝は6時には家をでるため子育てにはほぼ関わっていないので私一人でやっています。

これから一人遊びしてくれるようになれば、その間に家事ができるようになりますかね?

息子と二人きりの時間が長過ぎてどんな時間の使い方がいいのかわからなくなってきてしまいました。

コメント

ポン太

ウチも18時半就寝で、家事は夜にしてます😆💦
助かりますよね🤗👍

これから離乳食が三回食になったり、体力ついてきたりしてリズムも変わるから、早いのを遅くするのはできるけど、遅かったのを早くするのは難しいから、早くても大丈夫と言われました!

  • CORO

    CORO

    おおー!ほんとですか!一緒の人がいて安心しました😊
    早いのを遅くするのはできる…なるほどー😆
    離乳食もはじめたばっかりですが、三回食になったり体力ついてくるまではこのままいこうと思います😊

    • 4月13日
ななまま

夜中におきるのでなく、6時など規則正しく起きているなら大丈夫じゃないでしょうか?😊うちも早い時には18時、遅くても20時までには寝ます。いつまでもこのままだと夜出かけるなんてずっとできないなーとか思ってしまいましたが、おおきくなるに連れ、寝る時間も少しづつごまかしつつ遅くしていけばいいかなーとそんな考えです♩5ヶ月の頃はうちもまだまだ眠りが浅く少しの物音ですぐに起きてしまいましたが、だんだんと少しの音では起きなくなってきました♩そして日中も一人遊びしだしたり、期限のいい時間が増えるので、5ヶ月の頃よりは家事できる時間も増えると思いますよ♩

  • CORO

    CORO

    同じ時間のかたがいて安心しました😊夜に出かけられないなーってのも思ってました!でも確かにそうですよね、大きくなるまでは今のままでよさそうですね😊息子の体力がついて少しずつリズムが変わっていくことに柔軟に対応していかなきゃですね!悩みぶっとびましたーありがとうございます😆

    • 4月13日