※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるー
お金・保険

貯金がなく、仕事を辞めて収入が心配。節約中。同じ経験の方いますか?

貯金がなく、わたしも仕事を辞めてしまい収入が旦那さんだよりになるのでこの先やっていけるか不安で仕方ないです…(TT)
とりあえず家計簿を付けて節約を心がけてます( ;o;)
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

K mama.

私もです!( ; ; )
なんで仕事辞めちゃったんやろ…と後悔してます。笑

家計簿を念入りに調べて、自分にあった家計簿を散策中です!^ ^

  • るるー

    るるー

    ですよね…わたしは仕事は辞めないと負担が大きくなると思ったので( ;o;)
    自分にあった家計簿大切ですよね!

    • 3月15日
ひなちゃんママ

専業主婦で、旦那の給料だけでやっています。
節約しようと電気消したり、食費がかからないようにしたりするのですが、旦那と週末に買い物に行くと、旦那が週末に食べたい物をカゴに入れるので、週末に食べるおかずだけでもかなり金額がいってしまいます…(−_−;)
正直、旦那が仕事行っててくれて、夕食は私の作りたい物を(ある材料で考えて)作る方が節約になりますし!お昼も旦那がいると色々と買うので、会社のお弁当を食べてくれてた方が良いと思ってしまっています(笑)

  • るるー

    るるー

    わたしも昼間は明るいので電気付けなかったりとかあります(><)!
    会社でお弁当がでるのはいいですね!わたしはお弁当と飲み物持たせてます笑

    • 3月15日
  • ひなちゃんママ

    ひなちゃんママ

    昼間に外の太陽の光で電気つけない時あります!あります!
    お弁当代は引かれるんですが、作らなくて良いし!作るより安いし!旦那には悪いと思いながら作っていません(笑)飲み物だけは水筒で持たせています。
    お弁当作ってて尊敬します!(*^^*)

    • 3月15日
  • るるー

    るるー

    お弁当代は引かれるんですね!
    でも安上がりで羨ましい(*´ω`*)

    • 3月15日
  • ひなちゃんママ

    ひなちゃんママ

    安いので助かってます!(*^^*)

    • 3月15日
ふゆ

自分も貯金なく
7ヶ月頃までは働いてたので
それまではよかったんですけど
切迫早産で入院してからは
辞めてかなり不安です😭
しかも家計簿つけるの苦手で…
買い物も自分だけだと
安い日を狙ってまとめ買いするので
そんなにかからないのに
旦那と行くとお菓子とか入れられて
結構高くなっちゃうし
たまに外食しようってなっても
回転寿司や焼肉になってしまって
自分は抑えられても旦那は
御構い無しに食べるのでやばいですw
とりあえず昼間は実家に帰って
電気とか使わないようにしてます😭
祖母や母も帰ってくるの喜んでくれるので
有り難いです。
あとは旦那が帰ってくるまでは
自分が家にいてもなるべく電気使わず
寒い時は眠くなくても
布団にくるまってますw

  • るるー

    るるー

    仕事辞めるといろいろ不安になりますよね😢
    やっぱりお買い物は安い日狙いますね!色んな所でお買い物してるとここはこれが安い!とか分かってくるので楽しいです笑
    わたしはとりあえず外食は控えてます!
    旦那さん協力してくれるといいですね( ;o;)!
    電気消しますよね笑!わたしだけかと思っていたら、みなさんやっていたので安心しました笑

    • 3月15日
みる

うちは貯金もへそくりもありますが、旦那の収入のみになってしまい不安です💦
貯金はあくまでも貯金、車検や固定資産税などまとめてくる出費もありますし、出産も考えると生活費には回せないです。
私も今月から家計つけ始めました!
初心者で挫折しそうだし、つけないともったいないと思えるように高かったけどわかりやすく可愛い家計簿買いました(笑)

  • るるー

    るるー

    車検怖いですよね、、、
    わたしの所はそのうち2台持ちになるので出費がこわいです😨
    家計簿付けると支出わかりやすくていいですよね!

    • 3月15日
村とも

私もめちゃくちゃ後悔してます。
早いですが、就活して4月に復帰しようかと考えてます。
貯金が10万円切りましたー
先の見えない不安にかられてます。
光熱費、食費は節約できるので頑張ってつとめてます。

  • るるー

    るるー

    就活頑張ってください😶💦
    節約できる所はしたいですよね…!

    • 3月15日
  • 村とも

    村とも

    そうですね!
    お互いがんばりましょ!

    • 3月15日