※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
子育て・グッズ

男の子の生活リズムについて相談です。お昼寝をしない理由や夜遅い時間に寝かしつけていることに不安を感じています。お昼寝の必要性や早い時間に寝かしつける方法についてアドバイスを求めています。

いつもお世話になっています。
7日で4ヶ月になった男の子を育てています。完ミです。
生活リズムについて質問や意見をいただければと思い書かせていただきました。

朝6時から8時のどこかで空腹で目覚めます。ミルクを飲ませ、そのまま寝てしまうか二度寝に入ります(寝かしつけ1時間ほど)。普段は寝室で同じベッドでわたしと主人と3人で川の字で寝ています。
そのまま10時から正午の間に起き、リビングに置いてあるベビーベッドへ移動します。
お昼寝はしません。強いて言うなら、ソファーに座ったわたしの抱っこでそのまま仮眠をとる感じです。ちょっとわたしが動いたり、テレビを見て声を出して笑ったりすると起きます。
お風呂は16時から18時の間で、恥ずかしながらまだベビーバスを使っています。一緒に入ることはまだしていません。
主人の帰宅時間はまちまちで、20時から22時の間ぐらいです。主人が帰宅してから夕飯を仕上げ、食べさせているうちに寝室を暖めて寝かしつけます。遅くても23時には熟睡させます。
その後主人がお風呂に入り、あとは寝るだけ!と寝室に来たらわたしが軽く食事をとり、洗濯物や食器を片付けて、お風呂に入ったり自由時間として過ごしています。余談ですがラジオを聞いているので寝るのは3時です。
お昼寝をしない理由はいくつか思い浮かびます。リビングにベビーベッドを置いているので、少し騒がしいのか?(テレビがついていたり音楽がかかっていたりします)ベビーベッドのすぐ近くにキッチンがあるから、家事をする音がうるさい?いつも寝室で3人で寝てるから心細いのか?マットレスの違いに気がついている?のどれかかなあと思います。
生活リズムがついているといえばついている気もしますが、夜が遅い朝も遅いような気もしてモヤモヤしています。もっと早い時間に寝かしつけることも可能なのですが、寝室にひとりで寝かしておくのは心配で、わたしか主人のどちらかが一緒にいる状態です。GWまでにベビーベッドを寝室に移す予定ではありますが、もし何かあったときに気がつけないのは怖いという気もあります。こまめに見に行けばいいのでしょうが。
息子の生活はこのままでいいと思いますか?やはりお昼寝って大事ですかね…?多少厳しい意見でも甘んじて受け止める心づもりではあります。よろしくお願いします。

コメント

りんご

うちの子は来週で4ヶ月になります。

うちの子は、
19時前後にお風呂に入り、遅くても21時には熟睡します。
夜中は2.3回起きて、朝は6時〜7時に起きます。

うちの子も日中はベッドや布団では寝ません。
お散歩中のベビーカーか、
同じく抱っこでうつらうつらするくらいです。

寝室は、リビングから全く見えない場所にあるんですか??
うちは寝室はリビングの横です。
子どもだけを先に寝かせてドアを開けたままにしてあります。
テレビや生活音が聞こえますが熟睡してます😊
ちょこちょこ覗きに行ってます。

お昼寝よりも、夜寝る時間を早くした方がいいと思います💦
成長ホルモンが出る時間までには寝かせた方がいいかなぁ、と。

  • みなみ

    みなみ

    お返事ありがとうございます。
    寝室とリビングは数メートル離れています。二部屋ドアを開けたままでリビングが静かなら大丈夫かと考えたのですが、そうすると寒くないかな…と思ってしまいデモデモダッテで結局行動に移せずにいます。
    夜寝る時間早くしてみます。たしかに成長ホルモンありますね!すっかり飛んでました…お恥ずかしい…

    • 3月12日
もんちっち

起床の時間をキッチリ決めたらどうでしょうか?
うちの子も完ミです。
ウチの場合はキッチリ時間を全て決めてます!
ミルクの時間、お風呂の時間、寝る時間、起きる時間をキッチリ決めたら自然とお昼寝もするようになりましたよ!

  • みなみ

    みなみ

    お返事ありがとうございます。
    すごいですね…ミルクの時間もキッチリなんですね!たしかに時間を決めてしまったほうがお互いラクかもしれないですね…参考になりました!

    • 3月12日
  • もんちっち

    もんちっち

    凄く楽です!赤ちゃんとのコミュニケーションもとりやすくなりますし!
    後、私も4ヶ月の頃は寝かしつけが凄く遅かったです😥遅いと24時とかになってたこともあります!
    でも、成長とともに寝る時間も早まって自然と生活が変化して行きました!
    なので私は成長ホルモンとかあんまり気にしたことがなかったので同じ悩みを持つママさんのお話を聞いて「なるほどー!!」と思ったんですが
    保健師さんが一歳になるまでに9時までに寝れるようになればいい!寝る量はその子によって違うと聞いたので心配ないと思いますよ!☺️

    • 3月12日
  • みなみ

    みなみ

    実家の母は「いまはまだ寝転がってせいぜい足をバタバタさせるだけだしそこまで疲れてないから夜も眠くなりにくいけど、寝返りとかはいはいをマスターして動けるようになったら疲れて勝手に寝るようになる」とザックリした意見だったんですが、成長とともに…とは総じてそんな感じなんでしょうか…保健師さんのご意見も念頭に置きたいと思います。

    • 3月12日
  • もんちっち

    もんちっち

    まさにそんな感じです!
    毎日散歩に行って刺激を与えてあげると疲れて寝ますよ!
    みなみさんは、1番何にお悩みなんですか?

    • 3月12日
  • みなみ

    みなみ

    なるほど…刺激ですね…
    後出しみたいですが実はインフルや風邪が怖いし寒いしね!との理由で先月までほとんど引きこもりの生活だったので、今月から暖かい日は少しお散歩してみようかなあと思います。
    悩みは次から次へと細かなことが…という感じです。いまはお昼寝の件と、寝返り?寝返りがえり?は練習したほうがいいのかしら…ということです。来週3.4ヶ月検診がありまして、事前に書いておくチェックシートにそれっぽいことが書いてあってちょっと焦ってしまって…

    • 3月12日
  • もんちっち

    もんちっち

    あったかい日は是非是非お散歩に行って見てください☺️

    寝返り派或る日突然、出来るようになります!4ヶ月なのでまだできなくても大丈夫だと思いますよ!

    • 3月12日
  • みなみ

    みなみ

    こんなちっちゃな疑問にも親身にお答えいただきありがとうございます…
    そうですね、きっとわたしの生活リズムも整ってくるはずなので(睡眠時間短めでOKな超夜型人間でした)、息子とともに規則正しい生活を心がけようと思います!

    • 3月12日
たなん

同じく4ヶ月になったばかりの男の子います🤗

生活リズムついているような感じですが、やはり朝遅い夜遅い気がします🤔💦
うちも遅いですが21時には就寝させるように頑張ってます!!
私が夜型なのでなかなか早く寝かすが出来なくてよくここで相談させてもらってます😥

朝のリズムをつけるといいらしいですよ!
同じ時間にカーテンを開け光を浴びることで、体内時計がリセットされ、リズムがついてくるみたいです♡!

私も寝室にひとりにさせるのが心配で、自分が寝に行くまでリビングに寝かせていましたが、それだと熟睡できないみたいで可哀想だったので、2ヶ月頃から辞めました🙅
寝室にタブレット、リビングに私のスマホで、寝室の方はミュートの状態にしてLINEビデオ通話にしてます💡
ベビーモニター代わりになるので、タブレットお持ちでしたらぜひ🤗✨

  • みなみ

    みなみ

    お返事ありがとうございます。月齢も同じようで心強いです。
    やはり全体的に遅めですよね…少しずつ早めていこうと思います。タブレットかベビーモニターの購入検討してみようかな…モニタリングできてると安心ですよね!主人と相談します◎

    • 3月12日