※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほらごらんこれが怠惰だよ
子育て・グッズ

息子が集団行動が苦手で、プレ幼稚園で他の子との違いに不安を感じています。このような子供はいるのか、入園後の成長について心配しています。

幼稚園や保育園の先生だった方や、私の子供と似たような感じのお子さんをお持ちだったママさんがいらっしゃれば教えてください。

上の子は来年から幼稚園に入園予定なので、いくつかプレ幼稚園に行っています。

息子は以前から、集団行動が嫌いなのかな?という感じはしていたのですが、(絵本の読み聞かせや紙芝居などは座っていられず脱走するタイプ)ホールなどに大勢で集まって話を聞いたり、歌ったり遊びをしたりする事が出来ません...。
嫌がってホールに入りたくないと号泣・絶叫です。
大勢いても、自由に行動して良ければ平気なようです。

今までも支援センターなどにはよく行っていましたが、プレ幼稚ほどの大人数(親子80組くらいだったと思います)は初めてでした。
初めてだし、しょうがないかな?とも思いますが、他にうちの子みたいな子は居らず、みんなホールに集まって座り良い子にしていました。

こういうタイプの子って、たまにはいますか?入園したらどのように成長するんでしょうか?
入園が物凄く心配になって来ました...(;´Д`A

コメント

まままり

入園してからガラッと変わったりしますよ(^^)
まだ3歳ですし、場所見知りしたり、大勢の子どもになかなか慣れない子って結構います✧
大体1~2ヶ月もすれば落ち着いてくると思います(^^)

ジャクソン

おはようございます。
8年幼稚園に務めていた者です。

年少さんの頃は、集団に混ざれないこともよくあることですよ。
絵本や紙芝居などが大好きな子もいれば、まわりの人や動くものなどが気になる子もいます!

私は年長担任でしたが、年長になっても集団に混ざれない、落ち着かない、一人ではしゃぎ出す、怒られても伝わってない、他の子供へ手を出したり、ちょっかいを出す、知識が豊富で追求心があるという優れた面もある、、などの姿があれば、ADHDなどの疑いもでてきます。年少さんの頃からそんな姿があったという場合も、成長するに連れて目立ってくるという場合もあるので、主さんのお子さんについてもなんとも言えませんが、、(;´Д`)

入園後は怪我などのないように職員がしっかり様子をみています。必要な時には専属の職員がついて、フォローすることもあります。あまりにも心配であれば、早めに幼稚園に相談するといいかと思います。
お子さんの好きなこと、得意なことなどをはやく見つけてくれて伸ばしてくれたり、苦手なことに対しても色々な対応をして、お子さんにあった保育の仕方、接し方が見つけられます。
集団にちゃんとしなきゃいけない。これは大人側の考えであり、まずは子どもが伸び伸びと生活することが第一です。みんながみんな一緒ではなくでいいんですよ。

とーっても心配してたお母さんも、あれ?っと思う位、慣れてくればすんなり園生活に入るお子さんもいますし、あまり心配せず、今はお子さんの気持ちに沿って、お子さんのことをたくさん見て知ってあげることが大事だと思います(=´∀`)人(´∀`=)

ひぃママ

幼稚園で働いてました!

いますいます!たくさん見てきましたよ!
大人数に興奮しちゃったり、目立ちたがりだったり、落ち着きなかったり。
でも、ほとんどの子が落ち着きます。
幼稚園の先生は結構厳しいと思いますよー!
お母さんより先生の方が怖い!っていう子なんてザラにいます。笑

先生も最初は手を焼きますが、とことん付き合います。
それは強制的ではなく、距離を縮めて信頼関係を作っていくんです。
時にはビシッとキツく叱り、できたときにはきちんとたくさん褒めます。
少しずつ子どもは理解をすることができ、場の空気を読むことができるようになり、1年後には確実に落ち着きます。

幼稚園なんて脱走兵だらけですよー!
きちんとお座りしてお話が聞ける子なんてわずかです!
心配しなくても大丈夫ですよ!

私も受け持った子の中に、奇声を発するし、教室駆け回るし、外遊びから帰ってこないしでかなり手を焼いた子がいますが、ものすごく落ち着きました!

yuzu-mama

以前、幼稚園で働いていたものです。
大丈夫ですよ!たくさんそのような元気なお子さん見てきました!幼稚園では今は座るとき、今は走り回っていいとき!と毎日毎日の週間で教えていきます!時間はかかっても、必ず成長が見れる日がきますよ!成長しなかったお子さんなんて一人もいません(*´v`)
時には厳しく指導するときもありましたが、その分できた時や遊んでいる時に沢山スキンシップしたり、きっと幼稚園でも一人一人そのこにあった形で接してくれると思います!心配なことは先生にたくさん相談していいともいます!一人で抱え込まないでくださいね´`*

ほらごらんこれが怠惰だよ

皆さまありがとうございます!
まとめてのお礼になり申し訳ありません。

まだ3歳、大丈夫だと言ってもらえてとても安心しました!
そしてなによりも、とても親身に詳しく書いてくださって、幼い子供達相手とはいえ、教育者という道を選ぶ方は人間的にもしっかりしていらっしゃるんだなあと、幼稚園や保育園に対しても安心感が持てました。

息子に全拒否された時、「じゃあもう帰ろうか...」と、諦めかけましたし、次回のプレが気が重かったのですが、親である私が匙を投げてはいけませんね!
次回も頑張ってみます。

皆様本当にありがとうございました(*^_^*)

ほらごらんこれが怠惰だよ


実は息子の従兄弟にあたる男の子が、発達障害の可能性を示唆されたことがあるそうなので、それも心配していました。

今の所息子は、健診などでは特に指摘は受けていませんが、見分け方?ではないでしょうが、その辺を教えてくださったので助かりました。
ありがとうございました!

ジャクソン

いえいえ!
今は昔に比べて、発達障害かも!?と疑われることが多いかもしれません。
理由としては、障害かも!?の見分けるポイントがたくさん出て来たからだと思います。


万が一、援助が必要になったとしても、早め早めに適切な対応をして行けば、おかぁさんの不安なども軽減され、それに伴って、子どもも生活しやすくなります。

お互いにすくすく元気に、我が子らしく成長してくれるといいですね(=´∀`)人(´∀`=)

ほらごらんこれが怠惰だよ


昔は個性だったものに今はなんでも病名が付いてますもんね(^^;;

息子の場合、下の子が産まれて間もないから、赤ちゃん返りもあるのかな〜...とも思います(>_<)
どちらにしても注意して見てみますね!

ありがとうございまし(*^^*)