※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koko
お仕事

派遣社員で収入162万。手取り11万で割に合わないと感じている。時間を減らして家事に力を入れたいが、収入は8〜9万欲しい。扶養範囲内で働く考え。どう働くか。

2016年の収入162万。
派遣社員、毎月手取り11万くらい、ボーナスなし。

結婚を機に転職して派遣社員で働いていますが、フルタイムで働いて手取り11万くらい、仕事は派遣の契約内容と違うことも普通にやってるし割りに合わないなと思い始めてきました。

仕事内容は我慢できるのですが《契約内容の仕事だけだと暇すぎる》、フルタイムで働いて10万ちょっとにしかならないのなら、時間短く働いて、その分料理や掃除などしたほうがいいのかなと思い始めてきました。

現在なるべく自炊するようにはしてますが、仕事で疲れてたりすると惣菜を買ったり急な残業だと旦那と一緒に食べに行ったりしてしまい、余計な出費になってしまっています。それよりは時間減らして家事に力を入れた方が、結果的には支出が減り家計にも助かるのではと考えています。

ちなみに
①旦那の給料は高くないので共働きじゃないと厳しいです。短く働くといっても手取りで8〜9万もらえるくらいは働きたいです。
②扶養範囲内だ育児手当金がもらえないと聞いたので、現在妊活中で今後のことを考えるといまは扶養範囲内で働くことを考えていません。

皆さんなら上記の条件の場合どのように働きますか?

コメント

koko

②扶養範囲内だと
の誤りです。すみません>_<

しほ

パターン1
手取り8万とすると、はぴさんは年間96万稼げます。
1、ご主人の配偶者控除を受けられる→控除額38万
2、はぴさんは非課税
3、保険もご主人の扶養なので保険料も無料

例えばご主人の年収が400万だったとして...

社会保険料 約60万
住民税 年額14万
所得税 年額63,000円
=約74.5万

前提....育児手当金とは、出産手当金ですよね?
パターン2 はぴさんが社会保険に加入した場合
例えば、今の年収と同様の162万とします

1、ご主人の配偶者控除を受けることができず、また配偶者特別控除も受けられない→控除額0円
2、はぴさんの社会保険料 約24万
3、はぴさんの住民税 年額約4.2万円
4、はぴさんの所得税 年額約1.7万円
5、ご主人の社会保険料 約60万
6、ご主人の住民税 年額約17.5万
7、ご主人の所得税 年額約8.5万

扶養の範囲内に入ることで、74.5万の支出
よって、
パターン1は、496万の収入-74.5万の支出=421.5万
パターン2は、562万の収入-115万の支出=446.1万

差額は24.6万円

よって、計算上ははぴさんが扶養から外れて働いた方が、収入は多いです。ただ、年額24万なので、月に換算すると2万円多い程度です。

月2万円から、はぴさんの交通費、あぁ疲れたなぁと思って買ってしまうお惣菜代、外食代を引くと、扶養の中に入っても変わらないのではないでしょうか...?

とは言いながらも、月2万のプラスは家計にとっては大きいです。そこをどうするか?ですよね(^^)

ちなみに、年収162万の出産手当金は、
産前42日と産後56日を合わせて、約29.2万円です。


私だったら、税金も保険も旦那の扶養の中に入って働くと思います(^^)
すぐ妊娠できたらその分早く出産手当金が受け取れますが、授かりものですからそうもいきません。長くなれば長くなるほど、惣菜買おう!外食しよう!手抜きしよー!と思って、節約に力を注げなくなり、出産手当金の29.2万円分も家計費として使ってしまうかもしれません...💦私だったらの話ですが😅

  • koko

    koko

    細かく計算していただきありがとうごさいます!!勉強になります!

    月2万なら扶養範囲内で働いたほうがいいのかなと思うのですが、ネックになってるのはやはり育児手当金《育児休業給付金?》です。
    扶養範囲内だと雇用保険に入らないので、育休中に貰えるはずの育児休業給付金が入ってこないとききました。
    育休中、旦那の収入だけで生活するのは厳しいので、いまは扶養範囲内で働くのは無理かなと考えています>_<

    「節約に力を注げない」
    →全くその通りです 笑
    掃除も料理も節約も全部中途半端で、自分が嫌になります(^_^;)
    時間を短くしてもっとお家のことしたいというのが本音ですが、扶養範囲内だと先ほど言った通り育児休業給付金が貰えないので、扶養に入らないで時間だけ短くした方がいいのかなと検討中です。

    • 2月9日
  • しほ

    しほ

    育休手当のことですね(^^)
    育休手当は雇用保険からです。雇用保険の大原則は、週20時間以上勤務すると付けなければいけません。
    最低時給がおいくらか分からないのですが...
    あと、お住いの地域によって住民税課税の金額も違います。
    私は北海道です。住民税課税は98万円からです。最低時給は786円です。
    そうすると、月100時間勤務なら、雇用保険もつきますし、住民税も非課税になります!
    こういう方法もありますよ(^^)

    あと、大きいのは交通費です。
    交通費支給の会社の場合、交通費を非課税扱いにしてくれるか?それとも課税か?で変わります。

    私は月給75,000円、隣の市から通ってるので非課税交通費25,000円の手取り10万円です。非課税交通費なので、年収にも入りません。

    育休手当のすごいところは、
    月80時間以下であること
    受け取る手当の8割を超える給料を支給されないこと
    を守ると、育休手当と給料の併給が可能です!!

    例えば、雇用保険付き、月給8万円だとしますよね?
    そうすると、育休手当は67パーセントなので、53,000円くらいもらえます。
    ただ、併給をすることによって80パーセントまで受け取れます。なので、育休手当53,000円、お給料で11,000円、合わせて64,000円受け取るということも可能です。

    なので、育休中全部休みたくないなぁー。と思うのであれば、月15時間くらい勤務させてもらうと、復帰した時にも浦島太郎状態になりませんし、手元に入るお金も大きくなります(^^)

    • 2月9日
  • koko

    koko

    扶養範囲内=雇用保険入れないと思ってました!!

    ちなみになのですが、もし扶養に入ってない場合の育休手当は、社会保険等は引かれない状態で67%でしょうか?
    それとも手取りからの67%でしょうか?

    正直、育休中53000円でやっていけるか不安です>_<
    保育園に入れるまでは見てくれる人もいなさそうなので、少しの時間だけ働くというのも厳しそうです。。
    かなり素敵な制度なのに活用できないのが残念です>_<

    扶養範囲内で働けるのが一番理想ですね!私の旦那さんもうちょっと稼いでくれないかな 笑

    • 2月9日
  • しほ

    しほ

    育休手当は、何も引かれない状態の67パーセントです!
    そうですか...。まず、預け先の確保!が優先ですものね💦ただ、子供は必ず風邪を引きます。もちろん、個人差がかなりありますが、預けて1年はまともに働けない!くらいの覚悟をしていた方が良いです...。
    1年経てば、子も免疫がつくのか、だいぶ休まずに済むようになりましたよ(^^)

    うーん、、、笑
    ご主人にご相談ですね🎶
    ご主人の会社の規定に、扶養手当支給などはありませんか?法律上、扶養手当をつけなければならない!という決まりはありませんが、正社員の場合、金額はバラバラですが扶養手当がつく会社も結構あるようですよ(^^)

    私は、フルタイム勤務から、扶養内の働き方に変えました。この1年乗り切れば、来年からは税金も安くなるから頑張ろう!と思ってます(^^)

    • 2月10日
  • koko

    koko

    年収162万は自分でざっと計算して出したのですが、源泉徴収票が届いたので見てみると、149万5千円でした。。。
    やはりこの働き方損ですよね。。

    せめて130万以下にしたほうがいいのでしょうか?

    • 2月10日
  • しほ

    しほ

    そうですね...すごく勿体無いと思います💦
    社会保険料控除、おいくらでした?
    149.5万-社会保険料控除が130万未満になるなら、今は損です😫
    もちろん、ご自身で社会保険に加入していた方が、将来の年金額は変わりますが...それは1人で300万とか稼いだ場合であり、微々たるものならば今の生活を考えた方が絶対お得です🎶

    最低限、130万未満ですね。。。
    お子さんが出来たことを考えますと、
    保育園は住民税で決まりますので、ボーダーラインより少し上になって高くなるより住民税非課税になる程度で働いた方がお得になるかもしれません...。

    • 2月11日
  • koko

    koko

    色々調べたところ、残念ながら私の場合106万以上で社保に入らないといけないようで〔去年10月に制度が変わったようです。。)、子供ができるまではこれまで通り働くことにしました。

    今回色々知ることができ大変勉強になりました。今回はそのままフルタイムで働くことに決めましたが、今後の働き方や子供ができたらこう働こう等イメージが出来良かったです。

    丁寧に細かく教えていただきありがとうございました!
    大変勉強になりました^ ^

    • 2月13日
  • しほ

    しほ

    大企業なのですね。。大企業の場合は、法律が変わりました。月収88,000円以上での社保加入です。いい迷惑ですよね、あの法律。
    あえて社保は旦那さんの不要で働いてる人にとって、強制加入は困ることだと思います。

    そうですよね。家族になり、子供が生まれたらやはりまだまだ女性側が働き方を考えなければならない時代です💦

    いいえ、お役に立てれば幸いです´,,•ω•,,` ♡

    • 2月14日
  • しほ

    しほ

    あ、すみません。誤字がありました。
    不要×
    扶養⚪︎
    です。

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

フルタイムなのに割に合わなさすぎですね。
妊活の範囲がどれくらいかわかりませんが、私なら転職してもっと給料良いところで働きます。

  • koko

    koko

    やはり割りにあわないですよね。。

    妊活中なので、転職後すぐに妊娠したら新しい職場に迷惑かけるので、いまは転職は考えてないです。

    今の職場でそのままフルタイムで働くか時間を短くするかで考えてます>_<

    • 2月9日
*あるふぁ*

フルタイムでその収入は低いなと思ってしまいましたΣ(。>艸<。)

事務でも探せば、時給1000円以上のところはあると思います。
私も初めて派遣で働いた時は、時給1300円スタートでした。

回答になっていなくてすみません💦

  • koko

    koko

    地方に住んでるので事務で時給1000円以上はなかなかないです。。

    1300円とか羨ましいです>_<

    • 2月9日
ダンボ

私なら扶養内で働きます(´・_・`)
育児手当金がほしいならとりあえずそのまま現状維持。
産後は扶養内で復帰ですね!

  • koko

    koko

    やはり育児手当金のため、いまはフルタイムで頑張るべきですかね!
    今は耐えるしかないですよね>_<

    • 2月9日
  • ダンボ

    ダンボ

    私も2人目のため…と思い歯を食いしばってフルタイムでいます😂
    でも、、、ほんと、パートにして下さいっていつ言ってもおかしくないくらいギリギリラインです😅

    • 2月9日
deleted user

住んでいる地域にもよるんじゃないでしょうか

どこにお住いかわかりませんが、こっちではそれくらいが当たり前で、時給1000円もないです
(アルバイト・パートで750円〜よくて800円台、派遣で900円が相場です)

私なら扶養の範囲内で働きます

  • koko

    koko

    扶養範囲内で働くという方多いですね!
    皆さん育児手当金は気にしないんですね。

    うちは育休中、旦那の収入だけだとやっていけないので、育児手当金ほしいです>_<

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は10年位短期の派遣で仕事をしてたので(若い頃は正社員で働いてましたが)元々手当などはないので、自分で保険をかけての手取りと、扶養の範囲内での手取り額があまり変わらないので扶養内で働きたいなと思ってました
    (今は専業主婦です)

    旦那の給料だけではやっていけませんが、個人的に派遣でいろんな仕事を短期でする方が向いてるので、正社員や直接雇用のパートを考えていないと言うのもありますが💦

    こっちでは正社員でも手取り額がほとんど変わらないので、扶養内で保険料もかからないほうが得かなと思ってます

    • 2月9日
鮪

手取り8〜9万でいいなら、扶養範囲内で働いた方が税金の面でお得ではないでしょうか?
旦那さんの会社にもよりますが、扶養になれば、家族手当なんかもあると思います♪

わたしも扶養範囲内で働く方がいいかな、と思います( ・ᴗ・ )

  • koko

    koko

    扶養範囲内だと、育児手当金がないときいたので、いまは扶養範囲内で働くのは考えてないです>_<

    育休中の約1年間、収入がないのは厳しいので、産休入るまでは扶養には入らず働きたいです。

    • 2月9日
♡バンビニ♡

フルタイムなのにそれじゃ少なすぎると思います。(><)
それなら扶養内で働いて家族手当貰った方が家事や育児もできると思いますよ。

私はアルバイトの頃はフルで16万、今は正社員ですが色々引かれて約25万ぐらいあります。
フルで働いてるならもっと貰えるところあると思います🎶

  • koko

    koko

    やはり少なすぎですよね>_<

    家族手当というのがよくわからないのですが、社保等の控除のことで正しいでしょうか?それとも控除とは別に、お金ももらえるということでしょうか?

    うちは地方なので、高収入は見込めないです>_<
    都会まで行けばまだ少しは高いところもあるのですが、通勤に時間がかかるし、ますます惣菜や外食が増えてしまいそうです(^_^;)

    • 2月9日