※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
skyg
お仕事

フルタイムで働きながら、1歳〜3歳差の2人の子供を育てる主婦です。二人目を妊娠し、仕事と育児に不安を感じています。主人は協力的ですが、収入が少なく仕事を辞める選択肢はない状況です。どうしたらいいでしょうか?

1歳〜3歳差くらいのお子さんが2人以上いらっしゃる方で、フルタイムで働いてる方いらっしゃいますか?

この度二人目を妊娠しました。仕事が忙しくまだ病院も行けていません。すでにつわりがひどく、会社に隠しながらなんとかやってます。

営業をしていて、朝は7:30保育園、お迎えは19:30で、毎日バタバタと過ごしています。
実家は遠いので、近くに頼る人は誰もいません…

主人はとても協力的で、家事は苦手ですができることはやってくれますし、育児は完璧で、私が出張の時は一人でお迎えから寝かしつけまで面倒見て、朝保育園に送って、仕事に行きます。

前置きが長くなってしまいましたが、今ですらバタバタで必死なのに、二人目を妊娠し、出産後もこれでやっていけるのか不安になります。お互いの収入が少なく、合わせてやっと生活できている状態のため、仕事を辞める選択肢はないです(。ω。;)

何とかなるものでしょうか??

コメント

彩ちん

一人目が1歳10カ月の時に妊娠しました。悪阻もありましたが上司には心拍確認後にすぐ伝えて旦那以外の周りには4カ月に入ってから伝えました。
流石にえ?!みたいな反応でしたけどその頃がつわりのピークで5カ月まで続きましたよ。
それでも、働いていたし正社員でしたのでお給料もしっかり頂いて休むこともなかったです。

朝は7時15分に送って18時前にお迎え旦那が夜勤の時には子供と二人きり、次の日は仕事、保育園の送り迎えとか、早での日には朝6時半までに実家に預けて仕事とか遅出の時にら旦那が迎えに行ってくれるけど19時半には家に帰って家事、バタバタです。
でも、こんなの普通だと思います。
みなさん逞しく働いていますよ!
なんとかなるというかしなければならないだと思います。
妊娠中はまだいいですよ~産んでからの方が大変だし育休中はまだね、これが二人とも保育園の送り迎えの仕事とか考えると震えます 笑

  • skyg

    skyg

    コメントありがとうございます。

    私も妊娠中より復帰後が心配なのです。お子さんは精神的に不安定になったりしていませんか?

    うちは生まれた時から朝から晩まで泣いている子で、私はこんなものかと思っていましたが、区の保健師さんが何度か家に来るくらいひどくなく子でしたので。。

    • 12月15日
  • 彩ちん

    彩ちん


    うちは、保育園に通っていますが熱もあまりでないので土曜保育もそこそこ通わせてます。凄く保育園大好きで赤ちゃんが産まれても行きたくないと言いません。寧ろ、気を使って休ませたら保育園に行きたいと言われました(^^;
    サポートしてくれる人はいますか?
    うちは、子供が私よりお父さん…その次か並ぶぐらいに私の母です。
    おばあちゃんおじいちゃん大好きです。

    そんな人が側にいたら安心感も持てるし家の中でも遊んでもらえれば寂しいのも吹き飛びストレス発散になってます。
    私の実家も好きなので預けられそうなら預けてます。そこには、都合がつけば私の兄、祖母もいるので、おじちゃんおおきいばあちゃん!と喜んでます。義母はいませんが、義父もよくしてくれます。
    家の前に住んでいるので素晴らしい環境です(^-^)

    私が入院した時には子供は2歳7ヶ月でした。
    私が家にいない時にはお父さんと二人きりか旦那が夜勤の日にはおばあちゃんと二人きりでした。
    寂しくて泣くことも無かったです。
    帰ってからは赤ちゃんに周りが気をとられるので少し寂しいのと辛い思いもしていました。泣く日もありましたが、今の長女にとって大好きなおばあちゃんより大好きな妹が一番近くにいます!(^-^)

    仕事復帰してみないとこちらはなんとも言えず…やるしかない!やりきる!のみです!

    • 12月16日
  • skyg

    skyg

    それを聞いて少し安心しました。
    うちも保育園は大好きのように見えますが、まだ全然話せないので実のところはわからないです。。

    実家は8時間以上離れたところで、頼れるのは主人だけですが、主人にはとても懐いているのでそこは安心です。

    子供が体調悪かったりしても私か主人かどちらかがお休みもらってます。
    近くに親類がいないのも、不安要素の一つなのかもしれません。。

    でもやるしかないですよね!

    いつも保育園の送り迎え、一番早くて一番遅く、保育士さんと子どもがうちの子一人でぽつっといる状況しか見られないので、ちょっと心が痛い時もありますが、本人は楽しそうに遊んでるので大丈夫ですかね(´-ω-`)

    • 12月16日
  • 彩ちん

    彩ちん


    でもね、うちも一番早くて一番遅い保育園の居残り組さんですが、ある程度わかるようになったら少し泣く日も増えるかもしれません。
    娘は遅くなる延長の日には泣きながらクッキー食べていたようです(^^;
    心が痛いけど、仕方ない( TДT)
    大きくなると周りもそういったお友だちも増えてくるかな、とも思います。
    先生だけは、ずっと側にいてくれるので本当に感謝しかありません。

    • 12月16日
  • skyg

    skyg

    そうですよねー。。

    いつも元気でしっかりした5歳の女の子が、ある日なんでうちのママ遅いのーって泣いてて(いつも遅くてもすごく元気なのに)、やっぱり子どもなりに感じることがあるんだなと、その光景見て涙出てきました。

    でも仕方ないですよね。生活のためには働かないと!!

    つわりでちょっと不安定になってましたが、なんだか覚悟できました!ありがとうございます😊

    • 12月16日