※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミン0624
子育て・グッズ

子供が夜中に起きるたびに眠れず、イライラが募ります。怒ってしまったことを後悔し、自分を責めています。明日は親に助けを求めるけど、自分一人で育児できないのかと悩んでいます。

自分がもう嫌です。完ミです。子供が5ヶ月に入ってから2時間おきに夜中起きるようになり昼も全然まとまって寝ない子で、身体的にもきつかったのですが最近は少しは寝てくれるようになりました。しかし、今度は私の方がなぜか疲れてるのに眠れなくなってしまいました。0時に布団に入ってもやっと寝れるのは5時頃です。今日から夫が出張でいないのですが、そんな時に限って私がやっと眠くなってきた5時頃に子供が目を覚ましミルクをあげても飲まず(3時にも起きて飲んだため)寝返りしては大泣きを繰り返しイライラが爆発しそうです。今日は朝早くから予定があるのにこのまま寝れないで行くのはきつい…なんでこういう時に限って…抱っこしても何しても寝てくれる気配なし。寝返りして大泣きするのを何回戻したことか…

なんで…なんで寝てくれないの?寝返りしたら泣くんだから真っ暗な中何回もしないでよ!と子供に向かって言ってしまいました。言ってから自分が最低すぎて涙が出ます。6ヶ月ですがきっと怒ってる雰囲気は感じたと思ってなんの罪もない赤ちゃんに怒ってしまったこと後悔しました。

でもつらい…明日は親に助けてもらおうかなと思いますがそれも自分一人では満足に育児できないのかと自分を責めます…どうしたらいいのでしょう…

コメント

deleted user

大丈夫ですか?
毎日寝不足だと心の余裕もなくなってしまいますよね。旦那さんが側にいないと無意識のうちに頑張らなきゃ・・・とも思いますし(>_<)

頼れるならご両親に頼って下さい。
今頑張ることは、1人で満足に育児が出来る事では無いですよ。頼りながら 心を元気にする・少しでも寝て身体を楽にする事が大切だと思います。
1人で育児。どうしてもそう思いがちですが、色んな人に頼って大丈夫ですよ!1人では出来るものでは無いと思います(^-^)

毎日お疲れ様!しっかりお子さんを見て頑張っている素敵なママですよ!

あん

助けてもらえる親がいるなら、助けてもらったらいいですよ!!
私も最初のほう、凄い疲れてて全然寝てない、眠いはずなのにハイなのか?寝付けず、そうしてると子ども大泣きで次の授乳、ってなってひたすら辛かったです。すっごくわかります。
それを3人子どもがいる友達に言ったら、「それは本当には疲れてないんだよ~(笑)疲れてたら即効寝れるよ!」って言われてグサッと来たの思い出しました(-_-)そうじゃないんですよね…

自分責めなくていいですよ!助けてもらってください!
私はその頃近所の保健所で相談して、人前でまさかのワンワン泣いてしまって、でも少しスッキリしました(´- `*)

ドラえもん

ムーミン0624さん、お疲れ様です😌💓
私も子供の泣き声にイライラしてしまって凄く後悔しました😢
私だけじゃなく、同じ人がいるだけで少し安心しました。

私は最近、こんなに大変なのも今だけって思うようになりました。
きっとすぐに大きくなって、親よりも友達といる方が良いって言われてしまうのかな?って思います。
東京オリンピックの頃には4歳だし‼(笑)

辛すぎるときは少し放置して、まったりコーヒータイムすることもあります‼
そして、気合い入れて「どうしたの?」って聞いたり、子供の泣き真似して遊んだり…😅(笑)

辛いときはもう無理せず休みましょう‼
少しくらいほったらかしでも、大丈夫ですから(^-^)

ちょろぺん

育児は一人でするものではないです。
今は一人でいるから仕方なしに一人でやらざるを得ないだけです。
もちろん育児のメインは両親です。責任を負うべきも親です。でも両親だけでやれ!というものではありません。
たくさんの人に助けられて、身体的にも心理的にも助けられながら、育児はするものです。
一人で背負い込まないでくださいね。

deleted user

すごく辛そうで、どうしても見過ごせなかったので、私の知っている範囲のことでコメントさせていただきます(>_<)

親に助けを求めるのは悪いことではないのは、他の皆さんが回答していらっしゃるように、もちろんのことです!どうか親御さんを頼って、自分を助けてあげてください。

私からは、何かの育児書で知った情報を伝えます。もしすでに知っていて、実践していたらごめんなさい。スルーしてください。
赤ちゃんがぐずったり泣いたり落ち着かないのは、赤ちゃんが寝た状況と現在の状況が違っていたりして、不安だとか、恐怖だとかいった不快を感じるのが原因かもしれないそうです。寝るとき明るかったのに今は暗い、とか、添い乳してもらっていたのに今はおっぱいが口にない、とかです。もし、次に泣いたりすることがあったら、「大丈夫だよ、ママはそばにいるよ〜」とか、声をかけて手を握ったり、抱っこしてあげたり、とにかく赤ちゃんを安心させる方向にしてみてください。落ち着いて寝てくれるようになるまでの期間は少ししんどいかもしれませんが、うまくいけば根本から泣きぐずりが良くなると思います(>_<)

少なくとも、低月齢(0〜3ヶ月)の私の赤ちゃんにはうまくいきました。親御さんに頼って、余裕が少し出てきたら、やってみる価値あると思います!

どうかムーミン0624さんが、自分を責めませんように!