※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちゃこ
妊娠・出産

妊娠中の自分と、入院している旦那のおばあちゃんの介護で疲れてしまった。もっと家庭に集中してほしいけど、不謹慎かなとも思っている。どう捉えたらいいでしょうか…。

不謹慎というか、私のわがままかもしれませんが…


現在妊娠7ヶ月の初マタです。
大きなトラブルを抱えているわけではないのですが、
日に日にお腹も大きくなってきて、苦しくてうまく寝られなかったり腰痛があったりと
だんだんと大変になってきました。

そんな中、旦那のおばあちゃん(93歳)が老衰のため入院中です。私の予定日の8月までもつかわからない状況だそうです。

旦那は、小さい頃からおばあちゃん子で、
本当におばあちゃんのことを大切にしてきました。なので、仕方ないのですがどうしてもおばあちゃんのことが心配なようであまり元気がないです。
励ましたり気遣ったり、いろいろとしていますが、私が話していることにもあんまり身が入って無いというか、会話は成立してるけどなんとなくうわの空でなんだか悲しいです…。


東京在住ですが、栃木のおばあちゃんの病院まで多ければ毎週末お見舞いに行きます。
旦那なりに、私の妊娠を気遣っていろいろとしてくれてるのはわかるのですが、
なんだかこのような状況が続いて疲れてしまいました…。

正直、もうちょっと自分の家庭のことに集中して欲しい気がします…。
でも、なんか不謹慎というか、悪いとも思ってモヤモヤしたままずっといます。

どんな風に捉えていればいいでしょうか…。

コメント

jt

はじめての妊娠だとナーバスになるのは当たり前だし、その中でだんなさんの気持ちが自分にだけ向かない不安、すごーくわかります。

ただ、これ、だんなさんの立場からすると、ヨメさんはトラブルもなさそうな妊娠だし、なんかあったら言ってくるはず、それよりは育ての親にも等しい祖母の方が気になる、というところかな?と私は思います。

ここで、がまんして何も言わないことにするか、それとも、自分は大変なんだ不安なんだってぶつけるか、だんなさんの立場もうんと考えた上で、だんなさんにしてほしいことを伝えるか…で、これからの結婚生活、ホントに変わってくる、ひとつのヤマみたいなものでもあると思うんですよね。結婚するほどいっしょにいたいひとのはずだから、長い目でみてみるのも大切ですよ。

それと、こーゆーのは、実は、スキンシップ不足に起因することも多いので(笑)、お見舞いお出かけの前にでも、不安になったときにでも、いつでも、ぎゅーってハグして!ってお願いして、きいてもらえたら、案外、消えちゃったりしますよ!

ひとりめ妊娠のときにホントに同じようなことがあったのを思い出してしまいました。

ぐるりん

おはようございます。

うちは、旦那の母が末期ガンで去年の春に亡くなりました。
亡くなる約1年前までは旅行など楽しんでました(^^)
調子が崩れてからは入退院を繰り返し、だんだん入院期間が延びていきました。

私は、その頃ツワリがひどく、お見舞いに行けたり行けなかったり…
でも、一番つらかったのは旦那だと思います。仕事帰りに母の所に寄り、時には母の付き添いとして病院に泊まったり。帰れば何も出来ないでいる妻の代わりに家事をしたり、ツワリの体調不良に付き合ったり。

私は、亡くなった後に『あの時こうしてれば』とか『もっとあれができたのに』とか、思って欲しくなかったし、思いたくなかったので、その時期は無理のない範囲でなるべく義母中心の生活にしました。


旦那さんも、おばあちゃん子だったなら、やっぱり近くにいてあげたいと思うのはわかります。すぐに行ける距離でもないので、会えるときには会いたいんだと思います。
妻は問題なさそうだし、おばあちゃんに会いに行こう!と考えるのは、仕方ないかなと思います。
旦那さんにとっておばあちゃんも家族ですから。

ただ、おうちのことも考える必要はありますよね。今は旦那さん、あまり周りが見えないのかもしれません。なちゃこちゃんさんの気持ちに気づいてないのかもしれません。

そろそろ安定期も終わりますよね?また、お腹も大きくなり、色々無理できない時期になると思います。そのことを機に、今後についてお話ししてみてはいかがですか?
思っていること、でもこんなこと言ったら不謹慎な気がする、だけどどうしていいか分からないということを。
そのときには、口調はキツくならないように、旦那さんのおばあちゃんへの気持ちは否定しないように気をつければ大丈夫じゃないでしょうか?
あとは、出産準備を一緒に進めたりして、旦那さんに『赤ちゃんが産まれるんだ』という感覚が強くなると、また変わってくるかもしれませんね(^_^)

新米ママ

おはよです
アドバイスになるかわからないけど。
旦那さんにいつもなんってはげましてますか?

うちは、今親父が入院してます
言葉も歩く事も、ご飯を食べる事もできない状態です
うちも子供をみせれないかもしれないし、でも今までしてもらったこと、逆にしてあげたことに感謝の気持ち、ありがとうの気持ちがあります
悔いは、残ってないとは、言えないけれど。
でも、どれだけ悲しんでも悔やんでも、現実は、変わらないですよね。だから生きてる限りだけでも、顔を見せたり。するだけでも違うと思いますよ

悩んでも落ち込んでも。何も変わらないから。

もこのじ

栃木に毎週ですか…!お辛いですね(´・_・`)💦同じくらいの予定日で、少し状況も似ていたので、書き込ませていただきますー(;_;)

私自身の祖母が老衰でかなり弱っているのですか、8月に産まれるひ孫を見るのを生きがいに、何とか頑張っている状況です。

なので旦那様の気持ちもよくわかります。ですが!!旦那様のおばあさまは、きっとなちゃこちゃんさんのお腹の赤ちゃんに会うのを一番楽しみにしているはず…。それなら尚更、なちゃこちゃんさんのことを大事にしないと!って思ってほしいところです(;_;)

少しでもいいので、旦那様になちゃこちゃんさんの気持ちをお話しできませんか?抱え込んでいたら辛くなってしまいます。全部ぶつける必要はないです。寂しい思いをさせているということに旦那様が気付けるように、少しずつでもお話し出来るといいのですが…(;_;)

不謹慎だなって思い過ぎると、何も言えなくなってしまいますが、いま大切なのはやっぱりお腹の赤ちゃんです!なちゃこちゃんさんには健やかな気持ちでいてほしいです。応援しています(>_<)✨

ぴーな

jtさんに同じく
何のトラブルのない妊婦さんなら
旦那さんの立場からすると
今おばあちゃんに会っておきたいと思ってしまうでしょうね!
男の人は
妊婦の気持ちも分かりませんし
行きたくない日は
1人で行ってもらったら
どうですか?
身内が危ない状況だと
落ち着かない、上の空になってしまったり
会えるうちに会っておきたいと思う旦那さんの気持ちも
分からなくはないです(•́⍨•̀)

なちゃこ

みなさま、ありがとうございます。

お見舞いは義両親が、妊婦さんはあまり病院に出入りしないほうがと言って、旦那のみで行っています。
会える時に会いたいという旦那の気持ちはとてもわかるので、行ける時には行ってもらってます。

5年以上前、つきあう前からおばあちゃんと電話したりプレゼント買ったりする姿を見てきたので、おばあちゃんと最後まで向き合いたいという気持ちを邪魔したくないと思うんです。

なんですけど、それが続いてひとりの時間が長くなって、不安ごとなどがなかなか相談できるタイミングがなくなってきたりしてるので、なんかなぁ…と。
目の前にいる時は、私の話をちゃんと聞いてくれたらな…と。
でも、もしこれが反対の立場だったら、と思うと何も言えなくなって…。

私がどこまで旦那に求めてるかをよく考えるべきなのでしょうね。
あとは伝え方。

みなさんのおかげで少し整理できてきました。
ご自身が妊娠されながら、身内の病気とつきあわれた方も、本当にご苦労さまです。お話いただいてありがとうございました。