※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロちゃん
お仕事

育児休業から2年経ち、無給になりました。年末調整の書類提出は必要ですか?会社から案内がありました。

年末調整について質問です。
育休から2年経っていて、今年の4月まで育児給付金をもらっていました。それからは無給です。

無知でお恥ずかしいのですが、この場合は年末調整の書類を提出して意味ありますか?

会社の人事部からは、年末調整関係の提出方法の案内が来ました。

コメント

ポテチ

現在は、退職しているんですか?

  • クロちゃん

    クロちゃん

    コメントありがとうございます。
    退職はしていなくて、現在も育休継続中です。

    • 11月17日
  • ポテチ

    ポテチ

    年末調整必要ですね。
    年末調整の用紙に、年末残高という項目があるんですけど、その金額が0円とかなら
    年末調整で、税務署から戻ってくるお金はないですが、市税事務所で手続きをすると、
    住民税が安くなる事もありますよ。
    ご自分の名義で加入している保険などあれば、それと一緒に年末調整が必要ですよ。
    年末調整は、今年1月以降に雇用者から
    給与又は、所得げあった場合に必要です。
    しなかったからといって、処罰にはなりませんが(o^^o)

    • 11月17日
  • クロちゃん

    クロちゃん

    返信が遅くなりすみません😖
    収入がなくても、住民税に影響があるんですね!年末調整は主に保険になります😊
    処罰にならなくても、少しでもお得ならやるべきですよね!
    本当無知でお恥ずかしいですが、丁寧に教えてくださり、ありがとうございました‼︎

    • 11月21日
  • クロちゃん

    クロちゃん

    分かりました‼︎
    主人にも確認してみようと思います😊
    ありがとうございました❗️

    • 11月21日
elie🧸

旦那さまの税扶養に入ってそちらで手続きする形かと思いますが。。。

  • クロちゃん

    クロちゃん

    コメントありがとうございます。
    現在も育休継続中で、旦那の扶養に入ってるわけではないのですが、私の分の年末調整を旦那の方で提出してもらうということでしょうか?
    無知でお恥ずかしいです…

    • 11月17日
  • elie🧸

    elie🧸


    まずは、会社に今年のお給料の総支給額を、問い合わせてみてください。
    その総支給額と、その他の課税対象の収入の合計が103万以下なら旦那さまの税扶養に入れます。(育休手当は対象外)
    そして旦那さまの方の配偶者控除がつきます。

    103万円以上141万円までは、旦那さまの税扶養には入れませんが、配偶者特別控除が出来るので、旦那さまの方の年末調整で申告します。

    まークロさんの年末調整は、そのまま出して問題ないですが、給料天引き以外の保険の証明書などがある場合で、なおかつ旦那さまの保険が上限オーバーしてなければ、旦那さまのほうの年末調整に含めて出したほうがお得です。(旦那さまのものだけで上限オーバーしてる場合はまークロさんの方で出したほうがお得です)

    • 11月17日
  • elie🧸

    elie🧸

    いろいろややこしいですよね。
    私も理解できるまで、会社の人事部や税務署に問い合わせて説明してもらいました、、、

    • 11月17日
  • クロちゃん

    クロちゃん

    返信が遅くなり、すみません😖
    育休中でも、103万以下なら税扶養に入れるんですね‼︎ 育休手当以外は収入がないので、旦那の保険上限がオーバーしてなければお願いしてみようと思います😊
    いずれにしても、旦那の方でも私の会社の方でも年末調整した方が良いということが分かりました!
    本当無知でお恥ずかしいですが、丁寧に教えてくださりありがとうございました😊

    • 11月21日