※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3年B
子育て・グッズ

男の子が赤ちゃん返りか反抗期かわからず、母親との関係が悪化している。幼稚園に行っていないため、おばあちゃんの家にいることも可能だが、対処法がわからず困っている。

赤ちゃん返りについて
かなり落ち込んでいます。
2歳半の男の子、先月第二子を出産しました。
上の子の赤ちゃん返りなのか反抗期なのかわかりません、とにかく私を避ける、嫌うようになりました。言葉でもママきらい!あっち行け!などを言い、おばあちゃんが好き!おばあちゃんと寝る!など言ったりし、我が家に帰ってきたくないようです。
私もさすがにイライラし、涙流しながら、そんなにママのこと嫌いなら帰ってこなくて良い!と面と向かって言ってしまいました。

まだ幼稚園には通っていないのでおばあちゃんちに行ったままでも生活は可能なのですが、
このまま私を避け続け、きらいなどとずっと言われても辛いです。

同じような状況、あった方いますか?
どう対応してよいかわかりません(>_<)情けないです、母親として。
助けて下さい。

コメント

SHiiiiiiiii

この前NHKのすくすく子育てっていうTVで同じ様な悩みを抱えてるママがいました。
嫌い!!とか言われるのはパパの方でした。
専門家が言うには「○○君はママの事が嫌いなのかも知れないけどママは○○君の事が大好きだよ」って言い続けてあげて!!っとアドバイスしてました( ´∀`)
経験談でなくてすいません(;´д`)

3年B

ですよね・・。
私が幼すぎるのかもしれません。
言葉を鵜呑みし、カッとなってしまい、最後は泣いてます。
余裕がないんですね、私。

明日も言われたら↑そのように言ってみたいと思います。
ありがとうございます!

ゆったん(*^^*)

きっと上のお子さんは寂しいのでしょうね…。
お子さまからそんなことを言われてしまって、りえこママさんもお辛いですよね…。

私が保育学生だった頃、先生がこんなことを言っていました。
『子どもは、先生嫌い!大嫌い!などと言うことがあると思います。その時は、その子を抱き締めて先生は○○くん、ちゃんのこと、大好きだよと伝えてあげてください。』
なんだか、その言葉がすごく印象的で、今でも心に残っています。
子どものママ嫌いは大好きの裏返し。
だからこそ、突き放さないで受け入れてあげないといけないんですよね…。
とはいえ…。私も娘を怒った後に、ママなんて大嫌い!と言われて、売り言葉に買い言葉で『嫌いで結構!』などと返してしまいます…。
そして、頻繁にそんなことを言われたら、ブチっとキレて、ママだって大嫌い!と言ってしまうと思います…。
だから、なかなか難しいんですよね…。

りえこママさんは、今はまだ下のお子さんが生まれたばかりで、精神的にも肉体的にも余裕がないですよね…。
私も上と下が1歳11ヶ月差なので、やはり大変でした。
その時は、やはり下の子はほっといて、上の子中心に育児しました。
赤ちゃんは、ちょっとくらい泣かせておいたって、オムツ替えるのをサボったって大丈夫です!
まずは、上の子の気持ちを落ち着かせてあげましょう!

もし、ご自宅に連れて帰ってくるのが大変であれば、おばあさまに、一度一緒にご自宅まで来てもらって、上の子が気づかないうちに帰ってもらう…。というのはどうでしょうか?
そのあとが大変かもしれませんが…。
今のままだとりえこママさんも、お子さんも辛いままですよね…。
少しでもいい方向に動いてくれるといいのですが…。

はじめてのママリ🔰

私が産まれた時の話ですが、兄が「お父さんがいい!」「それはお父さんのだから、お母さんは使っちゃダメ!」といきなりお父さん子になったそうです(^^;;
お母さんを赤ちゃんに取られてしまったので、お父さんに逃げて強がっていたようです。
きっと本当はお母さんに甘えたかったんだと思います。

同じか分かりませんが、寂しいのを強がっているのかも知れません。
お母さんのことは大好きだと思いますよ!

3年B

返信大変おそくなりました!すみません。
アドバイス、ありがとうございます!

やはり、上の子中心に育児ですかね?
嫌いと言われ、私はショックで泣きそうでした。
が、まだ2歳半の子の言葉をそのまま受け止めていた私もダメでしたね💦。

アドバイス後、大好きと抱きしめたら少しずつ落ち着いて来たように思います。
たまに戻ってしまったりしますがね。

いつか、いつの日か赤ちゃん返りが落ち着き、お兄ちゃんらしくなる息子を見れたら嬉しいです。


産後体調崩しました・・。
やはり無理は禁物ですね。

3年B

返信おそくなりました、ごめんなさい。少し体調崩しまして、病院にお世話になってました(>_<)。

寂しい気持ち、させているんだなと感じました。息子の泣き方がいつものワガママの泣き方と違っていたから、気がつきました。

下の子の世話と睡眠不足で上の子の表情なども見てあげる余裕なかったみたいです(^^;;。


好きでいてもらえる母親になれるように前向きに進みたいです!