※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいmam
ココロ・悩み

育児疲れで悩んでいます。息子が昼寝をせず、夜中も起きておっぱいを欲しがります。育児の大変さに不安を感じています。息抜きをしているつもりでも、息が詰まっています。どう乗り越えればいいでしょうか。

育児疲れ( ;ᴗ; )
お世話になってます。
育児疲れになっているとき、どうやって乗り越えたか教えてください。

生後二ヶ月になったばかりの息子がいます!
ここ最近、息子が昼寝をほとんどしなくなり起きている間はぐずっていることが多いです。しかも黄昏泣きをするようになりました。
夜は、まとまって寝てくれるようになってきましたがやっぱり夜中1、2回は起きておっぱいをあげています。
自分自身の眠気と疲れで、気分がすごく滅入ります。

我が子はすごく可愛くて大好きです!が、育児大変だなって思って、息子と二人でいるのが少し怖いです。いつ泣かれるかなとか、これから先もっと大変になるのかなとか…
乗り越えるしかないのはわかっているのですが、これから先のことを考えると絶望的な気分になってしまって(T_T)

息抜きはしているつもりなのですが、なんか息詰まってます。°(°`ω´ °)°。

コメント

大和くんママ

私もです(>_<)
30日で3ヶ月になります( ^ω^ )

私は授かり婚だったので、妊娠して実家を出たんですが
家事も育児も慣れない日々
知らない土地
日々孤独を感じています。

最近疲れが出てきてるのが自分でもわかります。

先週一週間実家に息子と帰ってましたが
戻ってきたらますます孤独を感じます。

辛い時はここに書き込んで、皆さんに励まされます。

前、母に言われました。
介護は衰えていくけど、育児は成長していく。
その時々で悩みは尽きないけど
確実に子供は一人で出来ることが増えていくから、大丈夫だよ
って( ^ω^ )

大変だけど一緒に頑張りましょ(=´∀`)人(´∀`=)

saya.

こんばんは(^^)
私、退院〜半年くらいまでは一番疲れ切ってた気がします。。まだ赤ちゃんも泣くしか出来ないし、ママもゆっくり休めないし、つらいですよね。でも、卒乳して2歳くらいになるとすごく楽になりますよ!夜はまとめて寝てくれるし、話もわかるし、可愛いです(^^)その時々の大変さはありますが、今は授乳期間が恋しいです(笑)旦那様に話聞いてもらったり預けたり、たまにはママもゆっくり寝たりダラダラして、お子さんと笑顔の絶えない時間が過ごせますように♡

Somama

うちの子も、2ヶ月入ってから、お昼寝しなくなり、黄昏泣きするようになり、グズってばかりです(;^_^A
少し暑くても、ギャン泣きです(^^;;

もうすぐ3ヶ月ですが、最近は、私の姿が見えないと泣き出し、
ママじゃないとダメな時期にも入ってきてて、パパお手上げな日もあります(^^;;

夜は2ヶ月入って、8時間〜11時間寝てくれるので、夜中に起きる事は滅多にないので、助かってますが(;^_^A

実家が近いのでしたら、1日帰って、子供を見てもらい、ゆっくり寝てみてはどうですか?(^^)

私は、あまりにも泣くときは、お散歩出たり、暑かったら、家の前の日陰に連れ出したりして、息子の気分を変えたりしてます(^^)

くんめー

そのくらいの時期が一番大変だった記憶があります。
起きている時間が長くなってきたけど、まだおもちゃとかあんまり興味なくて、抱っこ抱っこ抱っこ・・・
疲れますよね(^_^;)

私は甘い物が好きだったので、母乳に影響少ないように和菓子たくさん食べていました(笑)
あと睡眠不足だとイライラしちゃうので、疲れているときは家事放棄して赤ちゃん寝たら一緒に寝る!
うちは夕飯デリバリーなんかもしょっちゅうでした。
そして、土日は旦那さんに見てもらって美容院とかマッサージとか、カフェでひと息とか、とにかく離れる時間を作りました。
お互いほどよく頑張りましょうね!

温泉まんじゅう

子供と2人でいるの怖いって気持ちすごく良くわかります(´д`;)
これから先いつまでこれが続くんだろう…とか思うと育児という名の監獄に囚われた気分ですよね(;д;)笑

私はとにかく旦那や友達に愚痴ったり相談したりLINEしまくりました!!
友達はまだ子供産んでる子が全然いないんですが、遊びに来てもらって育児の悩みや愚痴を延々と…笑
聞いてもらうだけでも少し楽になる気がしました(´・ω・`)

私は新生児の頃が1番辛くて、1ヶ月、2ヶ月と少しずつ余裕が出てきて、今3ヶ月ですが前と比べるとだいぶ気持ちに余裕ができました!
娘が話しかけると反応したり表情が出てきたから余計だと思います(*´ω`*)
まぁ月齢と共に新たな悩みやらトラブルやら出てくるから、私もまだまだいっぱいいっぱいになるときもありますが…笑

話し相手がいない時はママリQで相談です。笑

マリィディジー

こんばんは(*^^*)
私も娘が6ヶ月くらいまでは、体調があまり良くなく、辛い気持ちになることもたくさんありました。
2ヶ月でお昼寝をしなくなってしまったということですが、私の娘の場合、そのときの月齢によって、お昼寝たくさんするときもあれば、全然しないときもあり、夜通し寝てくれることもあれば、1.2回起きることもあったりと、波がありました!
もちろんたそがれ泣きの時期もありました!
でも大丈夫!ずっと続くわけではありません!ほんの1ときです!
必ずラクになるときがあります!また辛くなることもあり、繰り返すかもしれませんが、すぐ変わります!辛いですよね(>_<)もう少しの辛抱です(>_<)
そして時が経つにつれてママも自分の子の癖や育て方のコツが少しずつ掴めてくるはずです(*^^*)

そして、周りに助けを求められる人はいますか?もし、一時保育など、祖父母でも頼れるのであれば、どんどん頼りましょう。ママの気分転換もたまには必要です!

今は辛いですが、無理せず、適度に手を抜いてがんばってくださいね(>_<)

りゅう星ママ☆

私はもう早いもので小学生ですが、一番大変だったのは一歳になるまででした!私自身も手探りの状態で毎日不安でしたね!でも毎日笑顔だけは子供に見せてょく子供を抱っこやおんぶして歌を歌ってました!まぁ自分自身の気持ち次第のような気がします!私はほぼ子供が2才まで母乳でしたので3時間置きぐらいに起きたり、熟睡感なしで。一歳から仕事の両立。必死でしたが、笑顔だけは忘れない様に歌を未だに歌っていますょ!

くつ

お疲れ様です、その時期は体が疲れてツライですよね( ̄O ̄;)
私は3ヶ月の娘がいますが、最近人見知りでパパがダメで…笑
そして夜は3時間以上ギャン泣き。ご近所さんに怒られないか心配。笑 お乳も飲まないしオムツもキレイ。抱っこしてもダメ。泣きすぎてオエッてしたりして骨折れるんじゃ?笑 て思ったり。
病気?!と思って夜間の病院に電話したら、熱もないし様子みた方がいいですよと言われ…
耐えられなくて私も悲しくなってお互いずっとギャン泣き。時間が経てば、元に戻り疲れて眠ったりすぐに起きてやっとお乳を飲んでくれたり…
これが黄昏泣きか!と感じました。笑
日々の疲れや新しいこと、刺激があとあとに黄昏泣きとして出ているんだ、これは成長なんだと思いながら乗り越えてます…(T . T)
やっぱり、パパの協力があって私は救われました!パパなんて一日中拒否されて悲しくて精神が持たない…笑 とか言ってますが、私が泣いてると助けてくれます。お互い話を聞いたりどうしようかとか、支え合いながらやっていくことで乗り越えています。
私は息抜きにどこか行く…など離れることがこわいので出来ませんが、夫婦で乗り越えていくことはオススメです!悲しさも嬉しさも分かち合うって言葉としては聞いていましたが、今体感しています。パパ、ママで役割がそれぞれあると思います!夫婦で頑張ってください!

たいmam

回答ありがとうございます\(* ˆ ˆ *)/

環境が変わるとストレス感じますよねっ( ;ᴗ; )

お母様、いい言葉を送ってくれましたね(*^^*)
成長を楽しみながら、日々頑張りたいですね(*´ω`*)

たいmam

回答ありがとうございます\(* ˆ ˆ *)/
その時々で大変な事があると思うのですが、今体力気力共にキツくなってしまいまして(>_<)
今日はぱぱに赤ちゃんを見ててもらって自分のペースでお料理をできて楽しかったです\(* ˆ ˆ *)/
リフレッシュしながらやっていきます(^o^)

たいmam

グズられると困っちゃいますよね(>_<)
一昨日は、いつもより暑くてビックリしたのかうちの子も泣いてました( ;ᴗ; )

夜寝てくれるの助かりますねっ!

うちの子も、昨日は私が疲れてたのをわかったのか、夜ぶっ通しで寝てくれて、今日も比較的おりこうさんで助かりましたっ(^_^;)

実家近いので、疲れたら行ってみたり、お外に出て気分転換してみたりしたいと思います( °ω° )

たいmam

回答ありがとうございます\(* ˆ ˆ *)/

そうなんですよねっ
おもちゃあまり興味まだなくて。°(°`ω´ °)°。
抱っこするしかなくてですね( ;ᴗ; )

あたしも甘いものたくさん食べてしまいますっ(^_^;)

家事より、リフレッシュや休息を大切にしてがんばりますっ!

たいmam

回答ありがとうございます\(* ˆ ˆ *)/
そうなんですよね、いつまで続くのーって思っちゃいます( ;ᴗ; )
同じ日はなく、日々成長してるから毎日を大切にしたいのですが、ちょっと疲れてしまって:;(∩´﹏`∩);:

今日、出産祝いに友達が来てくれて、お話したらすごくリフレッシュになったんですっ!
やっぱり人と会話するの大切ですね。

旦那や友達とお話したり、地域の子育てサロンや保健センターなどもうまく活用して、息詰まることがなるべく少なくなるといいなって思いますっ

あと、ママリすごく救われますよねっ(笑)!

たいmam

回答ありがとうございます\(* ˆ ˆ *)/

波ありますよねっ、赤ちゃんも人間ですしね(^v^)
昨日の夜や、今日の昼間はよく寝ていて、赤ちゃんも色々なんだなあって思いました(^_^;)

親が一つのことを悩んでいるうちに、子供は次のステップに行っててまた違う悩みが出てくる…それの繰り返しですね:;(∩´﹏`∩);:

実家が近いので、あー疲れたなぁとか息詰まってきたなあって感じたときは頼ってみます!

たいmam

回答ありがとうございます\(* ˆ ˆ *)/

お歌うたったり、声がけするのって、赤ちゃんのための他に、自分のテンションや気持ちにも影響してきますよね。°(°`ω´ °)°。
辛い時って無表情で無口になっていることが多いので気をつけたいと思います!!

たいmam

回答ありがとうございます\(* ˆ ˆ *)/

パパがダメって時期辛いですね:;(∩´﹏`∩);:
ママじゃないとダメって、大変ですがちょっと嬉しい気持ちもありますね←

ギャンなき、精神的にきちゃいますよねっ

お互い、パパと協力して辛いこと乗り越えて、絆つくっていきましょうねっ

sousukemama

黄昏泣き、うちもしますよ。
毎回毎回、泣かれると、
はぁ〜(ーー;)って気持ちになりますね。

煮詰まりそうな時は、
おしゃべり、
カフェや
整体に行くなど、
赤ちゃんと離れる時間、
大切ですね。

一人目の時は、
気のあうママさんとうちで、
おしゃべりがストレス発散
でしたね。


二人目になると
ママ友達が来てくれますし、
上の子が見てくれたり、
赤ちゃん対上のコ
赤ちゃん対ママと、
一対一じゃないので、
だいぶ、気持ちも、
楽ですよ。

月齢により、いろいろ悩みも出てきますが、
乗り越えて、ママもたくましくなるし、自信につながります。

3.4歳にもなれば、
子供から、教わる事もすごくたくさんあり、子供は、本当にママ大好きです。

さちこさんも、息抜きして、
自分なりの気分転換して
くださいね。