※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
その他の疑問

核家族のみなさんは、いつ里帰りから自宅へ戻られましたか?今生後2ヶ月…

こんばんは(^_^)
いつもお世話になっております。

カテゴリわからなかったのでこちらで失礼します。
核家族のみなさんは、いつ里帰りから自宅へ戻られましたか?

今生後2ヶ月の娘を里帰り先の実家で育てています。
主人は仕事の関係で隣の県に住んでおり、
一応私と娘の住民票もそちらにあります。
来年の春、家族揃って主人の実家(県内)に帰ります。
主人は仕事上休みが週一程度で、
その休みも実家に帰らなければなりません。
その帰りにうちへ寄る、という生活をしています。

先程自宅へいつ戻るか話し合ったところ、
首がすわって扱い易くなるまで実家にいて欲しい、と言われました。
私はさすがに3ヶ月になるまでには帰ろうと思っていたので驚いてしまいました。
予防接種も家庭訪問も控えていますし、
その後来年春まで3人で住むなら、
子供の為にも早めがいいと考えていました。
これから人見知りも始まるし、主人に早く慣れて欲しいというのもあります。
更に、何より自分と主人の子供なので、
3人で早く生活したい気持ちがあります。
戻れば主人の身の回りのことも助けられるし、
私の負担は増えるけど、それは仕方ないことだと思ってます。

主人の言い分は、
・周りに知り合いがほとんどいない為、何かあったときに助けてもらえない
・私が気張りすぎて潰れる
・自分が下手に口出ししてピリピリする
こんな感じです。

皆さんだったらどうしますか?
理由も教えて頂きたいです。
また、同じような環境で早めに戻られた方、メリット、デメリット教えて頂きたいです。

宜しくお願いします。

コメント

ハル

旦那さんは主さんとお子さんを思って首座りが済んでから戻ってきて欲しいと言われてるんですね!すごく優しいですね〜
でも私も主さんと同じく、早く家族一緒に住みたいと思います!
首座り前の時期なんてすぐ過ぎるしパパも一緒に子どもの成長を感じて欲しいですし♡
私は一ヶ月検診が終わってから戻りましたよ。
なんだかんだですぐ予防接種も始まるし、いつまでも里帰りしてる意味がないかなと(^_^;)
私も周りに知り合いも居ないしスーパーも小児科も徒歩20分のところにしかありませんが何とかやってます!
子どもに何かあればタクシー呼んだらいいですし!
主さんが気張りすぎてしまうというのは、旦那さんは仕事柄あまり家事育児に関われないからですか?

  • りん

    りん


    コメントありがとうございます。
    根は優しい旦那なのです。。今回の件は、あくまで、私が大変だから、と心配してくれています。
    でもそれはそれで彼の逃げにも思えてしまって。私もなおんさんと同じく、彼と娘の成長を側で実感し共有したいと思っています。
    やはり長く里帰りしてるからと言って、ラクになるかと言ったらそうではないですよね?

    私が気を張ってしまうというのは、最近も娘のことに関して私がピリピリしていて、主人が言ってくれたアドバイスを、アドバイスとしてきちんと受け取れなかったことが原因です。まだ側で関わってないのに、あれこれ言われて腹が立ってしまったのは事実なので、彼はそれがすごく悲しかったみたいです。

    • 9月14日
  • ハル

    ハル

    なるほど。男性女性ほんと考え方が違うし今回の件はありがちな思い違いだなと思いました💦
    お嫁さんを思っての行動がこちらからしたら「そうじゃなくてあなたも頑張ってよ、関わってよ!」ってなりますよね(^_^;)
    口だけだと何とでも言えるけどやるのは全部母親である自分前提で話してきてるのが腹立つ事もありますよね!
    こういう事はこれからもよく起こるのでその度に話し合いしたら解決していきますよ(^o^)
    お互いの気持ちは言わないと分かりませんしこちらの不安なんて余計に、鈍い男性は1mmも察しませんw

    • 9月14日
  • りん

    りん


    そうなんです。共感してくださってありがとうございます(u_u)
    自分で言うのも変ですが、主人は娘より私のほうが大事なんだなって思います。私との関係を壊したくないから、極力嫌な事は避けるといった感じです。私のことに関してフォローはするけど、娘のことはしない。まだ慣れないというのもあると思いますが、いつまでもそんなんじゃこちらも困りますよね。。

    本当、良かれと思って言ってくれたんであろうことも、は?となってしまいます(-_-)自分で寝かしつけたことがないくせに、「ちょっとは泣かせないと大変になるよ〜」とか言われた時プツンと切れました(笑)
    それこそ今一緒にいないから、どういう状況かも把握できてなくてそういうことを言うので、これが更に続いたら悪循環だと思ってます。子供の成長に連れてその都度話し合わないといけないですよね。

    長々とすみません。。

    • 9月15日
みっみー

首が座るまでそうとう長いですよね(^_^;)
私は生後2ヶ月のその日まで里帰りしてました。
これでもだいぶ長い方なので、友だちにもゆっくりしたね~と言われました。
私は実家が東京、住んでるところが大阪です。
転勤でこちらに来たので頼れる人はおりません。
ですが、全然なんとなかなりますし、大変な時にみんなで協力しあって頑張るのが家族だと思います。
旦那さんは色んな理由つけて、頑張りたくないだけかな?と思ってしまいました。

  • りん

    りん


    そうですよね…実家では散々甘やかされてます。。家事をしようとしても娘を見てろと言われてしまい、やってるのは洗濯畳みと掃除と夕飯の手伝いくらいです。その間は結局祖父か曽祖母が娘を見てくれるので。。そこに、やらないで、というのもなんだか気が引けてしまって。とにかく自分の為にはならないということを実感してます。
    私も主人の言い分は、大変なことから逃げようとしてるだけのように捉えてしまってます。大変だから避けるのではなく、どうすればいいかを考えていくことが大切なんじゃないかと思うのです。

    • 9月14日
苺グミ♡

1人目は1ヶ月健診終わって速効帰りました。
2人目は義母に自宅まで来て貰いましたが、生後3週間には帰りました。

ご主人の言っていることは生後3ヶ月になれば解消されるというものではないですしね。早めに帰られたほうがいいと思いますけど。

  • りん

    りん


    コメントありがとうございます。やはり皆様それくらいを目安に帰られてますよね。
    そうなんです。首がすわったからと言ってラクになるというわけではないし、一難去ってまた一難、それが子育てだと思ってるので、なるべく一緒に共有したいのです。早めに帰ったほうが自分も子供も環境に慣れて良いかと思ったんですが。。

    • 9月14日
mogmog

私は産後1ヶ月半くらいで戻りました。実家から自分たちの家までは車で3時間くらいでしたので、産後は、主人が休みの時に私の実家にきてまた帰るみたいな生活をしてました。
私の場合、母親とそりが合わないので実家での生活がストレスで早く自分のペースで生活の流れを作りたいと思い早く帰りました。

主人は帰っても友人も親戚もいないので、助けてくれる人がたくさんいる実家にしばらくいて欲しいと言っていましたが、主人が休みのたびに実家にくる生活のなかで、いつまでも彼がお客さま気分で子育てに参加しているように見えて、早く子育ての大変さを身にしみて実感して本格的に子育てに参加欲しいと思ったのも早く帰った理由の一つです。

最初は確かに慣れるまでピリピリしますし旦那にも強く当たりました。今でもケンカは耐えません。でも2人でタイムリーに育児の悩みや疑問を共有できるので、やっぱり早く帰って良かったと思います。2人であーだこーだ悪戦苦闘しケンカしながら日々親として成長しようと頑張ってます。

  • りん

    りん


    コメントありがとうございます。
    似たような境遇でとても参考になります!

    確かにお客さま気分で子育てしてる感じは否めないです。こっちが当たり前にやってることでも、「大変だ」と喚いてるので、その度イライラしてしまいます。子育ての大変さをわかって欲しいのもそうですが、何より、娘とちゃんと関わって欲しいと思っています。首すわり前なんて日に日に成長するのに、その期間、一緒にいたいという気持ちよりも、大変だから避けたいという気持ちが優先してしまうのがとても悲しく、やるせないです。。
    そうですよね。きちんと子育てしようと思ったら、お互いぶつかってでもちゃんと話し合うべきですし、それをすることで子供にとっても最善な方法を取れるんじゃないかとおもってます。

    • 9月14日
ぴーぴーっこ

はじめまして!
私は生後一ヶ月半まで里帰りしてました。
私も3人で早く生活したい!と思っていました(^○^)
実家と今住んでいるところはかなり遠いので、近くに頼れる人はいません。が、なんとか楽しくやっています( ^ω^ )
私の主人も休みが週一あるかないかで、帰宅時間も明け方で、実際の家族で過ごす時間は本当に少ないです(^_^;)

里帰りから帰ってきてから一ヶ月は、夫婦喧嘩しまくりでした!!(笑)
今はだいぶ落ち着いて、お互いに優しくなれました。主人も娘をお風呂に入れたり、オムツを替えたりと娘のいる生活に慣れてきたようです♬

里帰りから帰るタイミングはりん0711さんが決めたらいいと思います(^O^)ご主人も大変だと思いますが、3人で生活することに早く慣れて、父親としての自覚を持ってもらいたいですね!←偉そうですみません!自分の旦那に言った台詞ですm(_ _)m

頑張ってください☆

  • りん

    りん


    コメントありがとうございます。
    世の中頼れる人がいなくても、きちんとやってる方なんてたくさんいらっしゃいますよね!私にはできないみたいな言い方されたのがすごく嫌でした…確かに実家ではだいぶ甘やかされてますが、逆に早めに帰って3人でやる、ということに慣れたいのです。
    やはり喧嘩は避けては通れないですね…先程電話で初めて口論になりました。でも子供がいる今後の生活のことを考えると、私も妥協はできず。。旦那には手伝って欲しいというより、とにかく娘の成長をそばで一緒に実感したいとうのが一番です。
    なんとなく自分の早く帰りたい理由がまとまってきました(u_u)ちょっとプレゼンしてきます。(笑)ありがとうございます!

    • 9月14日
はしも♪♪

私は里帰りせず3人で初めから育てたいと思って実母に1週間程来て貰ったぐらいです。

親が実家に帰ってからはのんびり育児やってます。
旦那さんは6時半~遅いときは20時半まで仕事で日中はほとんど娘と一緒です(*´ω`*)
お風呂も旦那さんは入れたこと1度もないです(笑)

口出しされるとイラってする気持ちわかります(笑)

  • りん

    りん


    コメントありがとうございます。
    すごいです、尊敬します😢❣

    切迫で入院してたのもあり、産前から家事とは本当に疎遠になってました…(笑)最近は慣らしてるつもりだったんですが、それも主人はたぶん知らないので、まだ子供も慣れないのに、いきなり帰ってできないと思われてるみたいです。。これも馬鹿にされてるみたいで悲しかったです。娘さんとふたりの生活、もう慣れましたか?

    本当ですよね。何もやってない、と言ってしまって、向こうは、「俺は娘の保険の手続きとかもやってる」って言ってきて…それはやってくれてるけど、実際に触れ合うということをして欲しいって意味だったんですけどね。それをやっても今の娘には何も伝わりませんからね…

    • 9月15日
  • はしも♪♪

    はしも♪♪


    切迫だと安静なので確かに疎遠になってしまいますね(;つД`)
    娘と2人の時間もだいぶ慣れました!
    午前中は朝起きて旦那さん送ったらまた一緒に寝て、夕飯の支度はおんぶしながらやるって感じで、あとは一緒に遊んだりお出かけしたりしてます(^^)

    保険の手続きやってるだけ良いと思います!
    うちの旦那さんは帰ってきて少し声かけてあとはソファーで横になってます(笑)
    またに抱っこするぐらい!
    疲れてるから仕方ないのかなぁとは思ってますが。

    月齢が同じぐらいのお子さんですね!
    楽しんで育児やっていきましょ♪

    • 9月15日
  • りん

    りん


    元々主人のほうが何事もテキパキこなせるタイプで、子供がいるとなると、余計に私は家事をこなせないと思われてるみたいです。
    最近は娘のリズムもできてきたので、自分自身は前より楽になりました。やはり慣れていくしかないですよね(u_u)

    少しでも娘のことに関してやってくれてることに感謝の気持ちを忘れていました。反省です…ちゃんと謝ります。

    同じくらいのお子様を持つ方からの貴重なご意見、とても参考になりました☺️娘は本当に可愛くて可愛くて…(笑)お互い頑張りましょうね!!

    • 9月15日
manatu

はじめまして。
あたしも産後1ヶ月で帰りました。
あたしも3人ぐらしになると周りに頼れる人はいないし、旦那さんは朝方まで仕事なので心配していたみたいですが…
まぁ、なんとかやれました(^^)
大変だと思いますが頑張ってくださいね♡

  • りん

    りん


    コメントありがとうございます。
    やはり産後1ヶ月くらいが目安ですよね。
    その状況になればやるしかないし、私自身がそうでもないとダメになっちゃうので…
    2人子だから、なるべく2人で娘の成長を見届けたいという気持ちより、大変だから実家にいて欲しいという気持ちのほうが勝ったことがとても悲しかったです。
    なんとかうまく説得して、はやく帰れるようにしてみます!!

    • 9月15日
  • manatu

    manatu

    わかります!うちもそうでした。優しいけれど、、そこは努力して一緒に頑張ろう!乗り越えよう!と言って欲しかった気もします(´・_・`)あたしは1番買い物が大変でした。首が座ってない時はコープ?みたいな配達してくれるのを利用してもいいと思いますよ。知り合いはそれが楽でよかったと言ってましたよ😊

    • 9月15日
  • りん

    りん


    そうなんですよね。。🙄そういう時こそ側にいて欲しいなと思ってたんですが、彼も彼で仕事でいっぱいいっぱいなこともあり、できれば実家にいて欲しいというのが本音なんだと思います。でもそれは私にしてみれば甘えなんじゃないかなと…
    買い物大変ですよね(u_u)そこに関しては、主人が自分からやるよと言ってくれたので頼もうと思ってます!勤務暇間はホワイトなので、激務のご主人がいらっしゃる家庭に比べれば、ふたりで協力しやすいはずなんです。コープ等もうまく利用して、頑張ろうと思います❣

    • 9月15日
  • manatu

    manatu

    うちは夜は旦那さんいなくて、ほとんど家にいないですがなんとかやれてました(^^)
    大変な時こそ一緒に乗り越えたらまたそれはそれで絆も深まる気がします♡お互い頑張りましょう(^^)

    • 9月17日
スーママ

生後2カ月の娘がいます。うちの娘と誕生日同じですね!

まだ私は自分の実家に旦那も一緒にお世話になっております笑
と言っても実家と自宅がかなり近いんです!

予定では2カ月たったら帰ろうと話してましたが、お宮参りを暑かったから今月にするようにしているので終わったら帰ろうと思います!
どこかのタイミングで戻られたらどうですか?
私も実家にいた方が楽チンですが、やはり3人の生活もスタートさせないとと思って今回お宮参り後にしましたよ!

  • りん

    りん


    コメントありがとうございます。
    誕生日一緒で嬉しいです☺️

    実家は確かに楽ですよね〜(u_u)近場なのが羨ましいです!
    私と同じく、夫婦と子供との生活をしたいという方が、たくさんいらっしゃって安心しました。お宮参りだと区切りがついていいですよね😌こちらは既に終えてしまったので、何かしらのタイミングを作ってみたいと思います!

    • 9月15日