※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yns2mn
家族・旦那

どうしたらいいのかわからなくなり質問ました。長くなります。現在生後6…

度々同じような質問すみません💦
どうしたらいいのかわからなくなり質問ました。
長くなります。

現在生後6ヶ月の娘と実家で暮らしています。旦那と籍を入れるも金銭的な問題で別居しております。

旦那には前妻との子ども(3歳)がおり義実家でみてもらっています。
先日義両親、旦那、私で話し合いがありこのままだと夫婦間が悪くなることを心配して、義両親が同居を提案してきました。

正直反対されていたので同居ということはびっくりしましたが、私はするきにもならず断りたいと思っています。
籍を入れる時にも同居はしないと伝えてありましたし、旦那からも言ってこないだろうとのことでした。

旦那への気持ちがなくなってしまってるのも事実です。
旦那からいますぐ4人で生活するのは無理と言われました。
私の親もうまくいかないだろうと言われ、どうしたらいいのかと頭をかかえています。

旦那も私次第だといっています。一緒に暮らしたい気持ちはあるし私が頑張れるのなら同居してほしい。無理なら最悪の場合離婚し養育費は払うと。

妊娠がわかってからみんなで頑張っていくと決めて、彼を信じ産休がもらえるまで働きました。(元々はすぐにやめるつもりでした)
部屋も探そうと調べていましたし、お金も少なからずためていきました。
しかし旦那の仕事がうまくいかず転職、今の仕事も朝早く夜遅い、仕事が忙しいと連絡がとれないことが度々ありました。
借金を返しながらなので残るお金もなく、返済が遅れ遅れになり仕方なくお金を貸したり(50万ほど)あまり減ってないようです。
先月初めてお金をいれてくれました。

いろんなことが私の中で溜まってしまい連絡とれなくても問題ない、一緒に住みたいとも思えなく、これから一緒にましてや義両親と同居と言う形でうまくいくはずないと考えてしまいます。

ですが頭の片隅で私が我慢しなくてはいけないのかと思ってしまうのです。
まだ一緒に生活もしたことないのに離婚と考えるのは早すぎなのでしょうか。。

コメント

skyg

旦那さんに借金があるのであれば、同居が一番良さそうな気もしますが…

シングルで一人で育てていく自信があるのであれば、とりあえず同居してみてダメなら離婚でも遅くはないと思いますよ。

  • yns2mn

    yns2mn

    コメントありがとうございます。
    そうですかね…

    子どもが3歳ということもあり一緒にすんでやっぱりだめで離れるとなると可哀想なのかなと思ってしまい。。
    別れる前提で考えてしまっていて。

    • 8月27日
  • skyg

    skyg

    なるほど!相手のお子さんのこともしっかり考えてらっしゃって、感激しました。

    確かにそれもあるかもしれませんが、第一に実のお子さんのことを考えて大丈夫だと思いますよ。やはり両親揃っているのに越したことはないでしょうし、借金返済するまで同居。。と割り切って、返済終わり次第家を探すのはいかがでしょうか。

    連れ子さんも、急に新しいお母さんと妹と、新しい場所で暮らし始めるとなると、環境が変わりすぎて、びっくりしちゃってついていけないかもしれません。とりあえず慣れるまでという意味でおばあちゃんにも一緒にいてもらい、ゆなたんままさんと娘さんと少しずつ家族になっていく…という考えもあるのかなー?と思いました!

    • 8月27日
タイニー

子供の発達論とかになっちゃいますが、上のお子さんは同居したらどうなるのか考えてありますか?
父親に対する態度はあまりかわらないと思いますが、これから同居されるお母さんに関してはかなり反抗的な態度になり易いですよ。(全員が全員ではないですが)
子供は自分の安全や安心を守るために、反抗的な態度を取り、母親の反応をみてくると言われています。
なので、同居をするとしたら上の子の躾というか、態度や対応についてどうしていくのかご主人と義両親としっかり話し合っておかないと、後々『甘すぎる』『厳しすぎる』といった事が起きると思います。
私は元夫の子(4歳)がいますが、やはり新しく父親になる人に対しての態度が乱暴だったり、反抗的で手が掛かってるように見えます。
私にはしない事(手を出したり、暴言吐いたり)を、新しい父親にはしています。
まだ、お子さんも6ヶ月と小さいのですし心の余裕がないのであれば落ち着いてからか、今6ヶ月のお子さんが何かあった時に助けを呼べる様な時期になるまで待った方が良いと思います。
金銭的な話だけをすれば、同居のが良いのだとは思いますが、これから長く一緒に暮らす家族の事を考えるなら少しずつ慣らしていき、同居する家族全員の考えをしっかりとまとめてからの同居のが良いと思います。

タイニー

何度もごめんなさい。
通常の兄弟はお腹に赤ちゃんがいる段階で『あなたはお兄ちゃん・お姉ちゃんになるんだよ』とか『赤ちゃんはお話ができないから抱っこしてあげると喜ぶよ』『生まれてきたら守ってあげてね』といった言葉掛けを行い兄弟の認識をつけていくことで、下の子供への嫉妬や赤ちゃん返りなどをしない工夫などができますが、いきなり兄弟よとなると新しいお母さんにだけでなく、赤ちゃんにも攻撃がくることも考えられますので
同居するなら、もう少し考えた方が良いと思います。

離婚は、お子さんが保育園などに入りやすくなってお母さんが働きに行きやすくなるまで待てるなら待った方が良いと思いますよ´д` ;
1歳未満は受け入れ人数が少ないため保育園でも中々直ぐに入れなかったりします。
ただ、母子家庭の手当など色々あるので片親で育てることは困難ではないと思います。