※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kimama
お金・保険

保険の種類や見直しについて相談したいです。

皆様のご家庭では保険しっかりと入っていますか?
また、加入している方は
終身保険、定期保険、養老保険、医療保険などいろいろと種類がありますがどれに加入されていますか?
子供が産まれたのを機に見直しを考えています。また、意図して入っていない方いらっしゃれば意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

妃★

私たち夫婦はどの保険にも入っていません。強いて言えば住宅ローンの団体信用生命保険に入っている(住宅ローン契約時に1回払ったのみ。途中で死亡したら住宅ローンがチャラになる保険で、ほぼ全員強制加入)
まず手元に常にいくら持っておきたいかを考えます。我が家なら300万です。それは貯金額通帳に普通に入れていていつでも引き出せるお金です。
それ以外のお金は住宅ローン控除が終わるタイミングで一気に繰上げ返済です。
保険が必要な病気、、、ガンとかですかね?保険外診療するとしてもとりあえず300万あればいいかぁという印象ですし、あと10年で住宅ローンの繰上げ返済も完済できる見込みなので、その後は貯金をもっとできると想定しています。
ですから、余計に保険の必要性がないとの考えです。
何より私自身がフルタイム正社員をしてることこそ保険です。夫のもしもには私が夫子供を支え、妻のもしもには夫が妻子供を支えます。
昨日もFPの方と話をしましたが、保険屋さんに給料を払ってることを理解した上で、正しくリスクに備えることが大事かと思います。
まずは保険より具体的に本当に確実に必要なお金が今後30年でいくらなのかをシミュレーションすることが大事です。

ちよ

産まれる前から学資保険には入ろうと話をしていて、産まれてから学資保険+医療保険に入りました!
2ヶ月の予防接種の後高熱が出て入院したので、いきなり医療保険から見舞金などが出るとのことでよかったなと思いました笑
(入院しましたが、何事もなく元気に退院しました)

子どもでなく、大人の方の保険のことでしたらすみません・゚・(。>ω<)・゚・

あおまいか

しっかり入ってます。
終身:学資保険の代わりに。死んでも学費に困らないように。もし学費に使わなければ私たちが使いたいときに使う。定期で貯めるよりは増えるので。
医療・がん:高額療養費制度などで自己負担額はそこまでは高くない。でも個室にしたいけど我慢したり、先進医療を受けたいのに貯金を300万円(先進医療によくある額です)を崩すのも…と悩むのが嫌だからです。
子供の保険は入ってません。

のん

かなりしっかり入ってます!
医療者夫婦なので、いろんな患者さんを診てると保険は必要だなーとしみじみ思うので((((;゚Д゚)))))))最近は入院期間を短くし、外来通院で...って風潮なので、通院保障もしっかりつけてます。

夫 生命保険
ガン保険
働けなくなったようの保険(収入保障)
年金保険

私 生命保険
ガン保険

子供 学資保険
医療保険

です(*^_^*)
夫婦のどちらかはがんになると思ってるので、ガン保険は生命保険内の保障とダブルでかけてます!

あす

私の家でも最近見直したところです⑅︎◡̈︎*

主人は医療保険・がん保険・家計保証の保険に入ってます。

私は医療保険・がん保険に入ってて、独身時代から入ってた家計保証の定期保険は最近解約しました。

子どもに学資保険・医療保険が必要かと最近検討していたのですが、学資保険代わりの終身保険に入ろうかと考えてます。医療保険は市の助成金があるので入らなくてもいいかなと。

色んな考え方もあると思いますが、最低限の保証があって払う保険料は安く済む方がいいのかなと今の私達には思えます。
払い込み免除や健康給付金なども外していいかなと。
今私は出産を控えてるので医療保険はそのままにしておくつもりですが、無事に正常分娩で産めたら産後見直そうと思ってます。
主人に万が一のことがあっても遺族年金などもあるかなと(´・_・`)

保険にお金をかけるのはほどほどで、その他で貯金やお金を増やすことを考えてます\( ¨̮ )/

みし

終身生命保険、養老保険には入っています。
いづれも貯蓄も兼ねてのものです。
あと、ガン保険にも入っています。

保険は、何かあっても貯蓄で賄える資産があれば入らなくていいと思います。
上記にコメントされている妃さんのようにです。
私は医療保険はケガや病気の診療費よりも保険料の方が生涯費用が高いと思い、医療保険には入りませんでした。貯蓄で賄うつもりです。

kimama

みなさん、色々なご意見ありがとうございました(^-^)とても参考になりました。
これからきちんと考えつつ、決めていきたいと思います。