※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuyuまま
お金・保険

夫婦共働きで育休中の方がお金の割り振りに悩んでいます。育休手当で家賃がカバーされず、自分の支出に不安を感じています。育休中の収入について、他の方はどのように対応しているでしょうか?

夫婦共働きで、今育休中の方に質問です。
お金の割り振りはどうしてますか??

私は家賃は旦那が少し多めでほぼ折半。
光熱費と保険料(自分の分は自分で)は旦那が。それ以外の生活費は折半です。

普通に働いていればそれでも問題なかったのですが、育休中の今、私の育休手当はほとんどが家賃で終わります。
なのに、自分の分は自分で払わなければいけません。
洋服も買えない。

貯金を削るほど緊迫してるわけでは無いのですが、買いたいものも我慢しています。
今働いていないので好きなものを買えないのは、仕方の無いことだとは思うのですが、なんか損をしている気がして…
損得の話じゃないとは思うのですが。

育休中だと、前ほどお給料としての手当がもらえないと思いますが、みなさんはどうしていますか??

コメント

deleted user

そもそも、夫婦別会計にせず私が家計を握り、主人はお小遣い制なので、育休に入っても変わりません。

育休中くらい、ご主人は少し多めに負担してくれたりしないのですか??
いつもより、もらえるぶんがいくら少なくて、お金が残らないってこと、しっかり伝えてみてはどうでしょうか??

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    貯金削るようなら言って、とは言われてるのですが、主人もそんなにもらってる訳ではないので、なかなか言い出せず…
    夫婦間でその気の使い方は変ですよね。
    ちゃんと話し合わないといけないですよね。

    • 6月26日
みるか

もともと旦那が家計を管理しています!私は手持ち全部使っちゃうので…笑
元々私の給料全て貯金で旦那の給料から全て支出。私はおこづかい制で月3万でした。
育休の今は月1万に減額されてます笑

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    私もあまりお金の管理は得意ではないので、主人がやっています。家計簿つけたりなど。
    おこづかい制がお互い嫌でお財布別なんですけど、そんな事言ってる場合ではないですよね…

    • 6月26日
  • みるか

    みるか

    旦那は将来の子供にかかるお金やマイホーム資金のためにせっせとやってくれてます!旦那銀行のおかげで学資保険とか入らず貯蓄できてます笑。
    でも、やっぱり私もたまに欲求爆発して、あれほし〜あれしたい!!ってぶつけちゃってますよー(o^^o)
    でも、不思議と子供産まれてからは自分のこと我慢?できるし自分より子供の物買いたーい!ってシフトチェンジしてます!
    今後何かとお金は必要ですし、育休中の間とかだけでもお金の管理相談してもよいかもしれませんね!(o^^o)

    • 6月27日
  • yuyuまま

    yuyuまま

    ずっと変えたかったテレビを買いたい買いたい!!と欲求爆発したら(額がでかい笑)買ってもらえる事になりました。笑
    あんまり溜め込むといきなり高額な物が欲しくなることを旦那も思い知ったでしょう笑

    • 7月1日
kana0614

共働きでこれから育休に入ります。
これまでも2回育休取ってますが、変わらず折半だったので、大体1年間で50万くらい自分の貯金崩しました(−_−;)
やはり自分自身欲しいモノもあるし子供のモノもちょこちょこ買ってると崩すしかなくなります。

ちょっと損してる気持ちになりますが、私より元々給料が少ない旦那に今以上の負担をお願い出来ませんでした。

  • yuyuまま

    yuyuまま

    そうなんです!!主人の方がもらってはいるんですが、そんなに多くもらってる訳ではないし、子供の保険料や光熱費も払ってもらっているのでこれ以上負担をかけられない、という気持ちも正直あってなかなか言えなくて。
    でも、3回も育休を乗り越えて来たんですよね、すごいです!

    • 6月26日
はなめがね

夫婦正社員で現在産休育休中です。
赤ちゃんにかかるお金は貯金から、私の生活費は旦那の給料からです。約束させてました。
それでも色々我慢します(>_<)洋服は最近靴下買った程度ですw
旦那さんは残りのお金は何に使ってるんでしょうか?
手当を何に使用したかの明細を見せて話し合いをしたら良いと思います(^_^;)

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    主人は残ったお金は全て貯金してます。ボーナスも使わずに全て貯金に回す人なので、無駄遣いしているわけではないし、家族の為に貯めてくれているのでなかなか言えず。
    私も物欲がすごいあるわけではないんですけど…

    • 6月26日
みー

うちも財布別でしたが一緒になりました。
財布一緒にして良かったなと実感してます。
学資保険とかこれから子ども関係の出費も増えますし、よく話し合った方がいいです。
同じ会社の人で、子どもが2人いて夫婦別財布でなんとかなってる人もいますが、その人は元々物欲がない人です 笑

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    また仕事復帰したときに、おこづかい制のままになるの嫌なのでお財布は別々なんです。なので貯金も2人で貯めている口座とそれ以外はそれぞれにしています。
    自分の口座にも貯金が増えていかないと不安で笑
    夫婦なのにそこは別にしたいってやっぱり変ですかね??

    • 6月26日
hana*hana

うちは結婚してすぐに通帳とカードを預かって、家計は合算しています❗
なので、現在産休→育休でお金がしばらく入ってこないですが旦那の給料で全てやりくりする予定です。
今後手当てが入ったら全て貯金に回します。

買いたいものがあれば旦那に聞いてから買いますが、私も事前によく考えて聞くのでダメとは言われません。
休業中の奨学金返済だけは自分の貯金から払いますが(これは私の実家の借金みたいなもんなので私が払うと言いました!)、あとは旦那が払ってくれますよ!

ちなみに旦那の手取りは23万円くらいです。私は休業前は20万円くらいでした。

カツカツですが、なんとかなります!

いろんな方がいますが、夫婦でお財布を別にしているのはなぜなのですか??

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    お財布を別々にしているのは、お互いがおこづかい制になるのが嫌だからです。かと言って、好き放題使っているわけでもなく、お互いにしっかり貯金をしています。
    でも本当は、主人のお給料で全て賄って、私の貯金(今は手当)は全て貯金に回す…が理想的です。
    家計簿をつけたり、などの管理は全て主人がしています。カツカツでもなんとかなる物なんですかね??みんな一体どうしてるんだろう、といつも疑問でした。

    • 6月26日
  • hana*hana

    hana*hana

    お互いがキチンと貯金出来ているのであれば大丈夫ですね!うちの旦那はちょっと世間知らずなので、おこづかい制にしないとATMの手数料だけで月に1000円とか平気で使っていたので、私が握っています。
    ただ、育児休暇中にも関わらず条件が変わらないのはおかしいと思いますよ!
    入ってくる金額にたいしてきちんと割合を計算した方が良いと思います❗
    でないと、yuyuままさんの貯金が減る一方と言うことですよね??夫婦なので支えあい、平等でないといつか弊害が出てきますよ❗
    お金のことなのでキッチリ話し合いをされた方が良いと思います‼

    私もついさっきまでクリーニング代が生活費なのか、おこづかいなのかについて議論していたところです(笑)
    お互い納得で生活費になったんですけどね~👍
    面倒ですが、細かいところからすり合わせしないとですね!!

    • 6月26日
  • yuyuまま

    yuyuまま

    お金のことで細かく考えたり話し合ったりってすごく面倒くさいんですよねー。もともとあんまり細かく考えないタイプなので余計に。でも家族間の事なのできちんと向き合わないとですよね。
    hana*hanaさんのご主人、おもしろいですねwきちんとご主人の管理されていて尊敬です。私ももしかしたら、管理されないといけない人かも…?!w

    • 6月26日
  • hana*hana

    hana*hana

    わかりますよ!
    お金のことだから逆に触れたくないと言うか、あんまり細かく言いたくないってなりますよね!
    私も結婚する前はそうでした( ω-、)でも、旦那がこんななので話し合いをしないと大変なことになるんです💦

    仕事でも管理側で、家でも管理側で、もう性格悪くなりそうです(笑)

    どっちみち、結婚したあとに稼いだお金は共有財産ですからね!納得行くまで話してください!
    頑張ってください!

    • 6月26日
  • yuyuまま

    yuyuまま

    すみません、笑ってしまいました笑
    ありがとうございます!
    もやもやが晴れました!ちゃんと話し合ってみますね!!

    • 6月26日
妃★

結婚後すぐから、収入は合算する会計にしているので、育休中も特に変わったことはしてなかったです。
子供が生まれたのを機に、家計のシステムを相談して考え直すのも大事かと思います。
育休明けも小学校卒業するくらいまではママは残業代を稼げないことを考えると、余計に今すぐ見直しが大事かと。
ちなみに我が家は普段の買い物(平日の食材や子供の服やオムツなど)は私が払っていて、家賃や保育料や外食などは夫が払っていて、2人ともの収入と支出を同じ家計簿につけてるので、明朗会計です。
収入は合算、貯蓄と住宅ローン、家計費、小遣いが、大きな分類です。
住宅ローン最優先返済の計画で、教育資金と老後資金も計画的に貯蓄する50年プランを練り直すといいですよ。

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    確かに子供が産まれてこれからますますお金もかかるし、家計のシステムをきちんと考え直すタイミングなのかもしれないですよね。妃★さんちゃんと先の事まで考えていてすごいですね。ウチもちゃんとしないと!!

    • 6月26日
ちゃま

え‼️夫婦ですよね。折半ていうのが、よくわかりません。ごめんなさいm(__)m

育休中で、来月から子ども保育所で、私は8月復帰なのです。
産休育休中は、自分の貯金一部崩しました。

自分の欲しいものというか、物欲は無くなったんですが、お返しとか子どもの物とかいろいろで出費はあった為仕方なくでした。
少々は、奥さんの要るものは買えるようにしといた方が良いですよ◎

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    お財布別々って変わってますかね??
    お互いにおこづかい制が嫌で、別にしています。貯金も各々でしています。もちろん、共通で通帳があるのでそこでも貯金もしていますし、家庭で必要なものはそこから出します。ただ、日々の生活費は折半なんです。要は雑費と食費ですね。
    普通に働いていれば問題ないんですけど、育休中は手当の額が少ないのでちょっと不満がでてしまいました。

    • 6月26日
  • ちゃま

    ちゃま

    まあ、いろんな家庭事情もやり方も十人十色だから、変わっていて普通ですよ◎それで上手くやれてるんだったら、問題ないと◎

    私は全部を握ってるので、旦那には勝手に遣わせないようにしていますよ(*^^*)
    ただ、別々にしているが故の不満や行き違いは発生しそうですね。

    • 6月26日
  • yuyuまま

    yuyuまま

    私にも全てを握るだけの管理能力が欲しいです笑
    もう本当にお金の管理が全然ダメで…
    もしかしたら、主人に全て管理される方が実はいいのかもしれません笑
    実際に家計簿は主人がつけています笑

    • 6月26日
  • ちゃま

    ちゃま

    すごーーーーいですね(*^^*)

    • 6月26日
mm mm

旦那のお金で全部やりくりしてもらってますよ!
私の育休手当は必要な時だけしか使いません(*^_^*)夫婦の貯金としておくつもりです😊
共働きになっても多分同じような感じですると思います。

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    理想です。
    旦那さんのお給料で全部まかなって、自分のお金は全て貯金。本当はそうでありたい!!
    でもおこづかい制が嫌でお財布別々にしている私には結局向いてないのかしら。

    • 6月26日
niko43

家のローンや生活費の全てが私の口座から引き落としで、旦那からの援助?は5万。携帯や保険、車のローンは、それぞれが負担だったので、あまりに私の負担が多く貯金を崩すようになったので、育休に入った月に爆発しました。
金を出さないなら出て行けとまで言いました😓
それからは、15万くれるようになり何とかやっています。
今は、私も仕事復帰して来月分くらいから満額支給になるので、旦那負担を8万くらいに減額してあげてもいいかと思っています。

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    えっ!?奥様の負担があまりに多くないですか??すごい!!niko43さんの方が稼いでいたんですか??
    いろいろな夫婦間のお金の形ってあるんですね。

    • 6月26日
  • niko43

    niko43

    独身時代に購入した家でしたので、支払いが全部私になっています(・・;)
    入籍した際に、費用負担の話もしましたが
    どちらが払っても一緒と言われまして、そのままでした。
    育休に入り、それでも食費の5万しか渡そうとしないので
    出て行って下さいと言いました😓

    • 6月27日
  • yuyuまま

    yuyuまま

    出て行ってください…笑
    そうなりますよね。お金の話って人間関係をギクシャクさせますよねー。だからなるべく夫婦間でもお金の事、話したくないんですけどそんな事言ってられないですよね。

    • 7月1日
☆れたす☆

うちも元々折半でしたが、自宅安静で欠勤になって給料が減ったので話し合った結果、主人の給料で生活のやりくりをし、お互い小遣い制としました☆
私名義の給与や手当は全て貯金することになりました。
お金の流れは月々ノートにつけて明確にしています。
これから家族が増えて私の勤務形態も不透明ですし、子供や老後の貯金も必要なので合算して正解かなと思っています(^^)!

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    確かに子供が産まれて家族が増えると2人だけの問題じゃなくなるし、合算もありかもですね。どこかでお金は一緒にしたくないという気持ちがあったのかもしれないです。
    正直、自分の方が貯金があるので(主人には内緒ですが笑)別々にしたいという意識があったのかも。

    • 6月26日
*あるふぁ*

お互い正社員で共働き夫婦です。
うちは分担制です。

主人
家賃
ネット代
主人の保険代
主人の携帯代


光熱費
食費
日用品雑費
ISP代
私の保険代
私の携帯代

としていましたが、切迫で働けなくなってしまったり、産休で給与が貰えなくなってしまったため、主人に足りない分を払って貰っています。

いくら足りない。と言えばその金額貰えるので、ちょっと多めに言ってたまに好きなものをかったりしています(人´∀︎`o)笑
ほとんど産まれてくる赤ちゃんのものですが…

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    すごく分かりやすいです!!
    ウチも家賃と生活費が折半であとは旦那さんなので、文句は言えないんですけどね〜。
    今まで普通にお給料もらっていたときにあった余裕が今はないので不安なんだと思います。私も足りない分は旦那さんに言ってもらうようにしてみます!
    切迫は大丈夫ですか??
    もうすぐ赤ちゃんに会えますね!!
    楽しみですね!!出産頑張ってください^_^

    • 6月26日
  • *あるふぁ*

    *あるふぁ*


    分かります!
    私も最初休み始めた頃は、「今までどおり払えない。どうしよう…」と不安でした。
    主人に相談したら、「俺が出すよー。」と言ってくれたので、完全に甘えてます(*^^*)

    はい、正産期にも入ったので、安静も解除されました(。>∀<。)ノシ
    昨日、お腹が痛くなり、夫婦共々ソワソワしましたが、前駆陣痛だったため、まだまだソワソワが続きそうです(´=ω=`)
    ありがとうございます!

    • 6月27日
りすママ

うちは生活費用はほぼ旦那です。90パーセントくらい。

出産費用は私が出します。その他、わたしの娯楽代金は自分で払うように自身で心がけてます。

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    私も自分の娯楽だったり買い物はさすがに自分で出すのでそれ以外は、旦那さんに出してもらいたいです。
    りすママさんの家庭のようなお金の形、とても理想です。

    • 6月26日
  • りすママ

    りすママ

    でも、旦那さんの通帳は一切見てないので、それでいいのか、疑問も残りつつ、ですw

    • 6月26日
  • yuyuまま

    yuyuまま

    私も見たことがありません笑
    我が家は自己申告制なので。変な夫婦ですよね笑

    • 6月26日
ぽんぽん*。

旦那さんのお給料で生活してます。でも、私の携帯代は自分のクレカから(^^;
欲しい物も、結婚前の貯金崩してる感じです>_<
育休の手当ては全て貯金してますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    ぽんぽん*。さんがお金の管理をしているのですか?私はお金の管理ができないので全て主人に任せています。のくせ、おこづかい制が嫌なのでお財布を別々にしています。もちろん家族で必要な事はそれようの貯金から出しています。単なるワガママですね。自分で書きながら思いました笑

    • 6月26日
  • ぽんぽん*。

    ぽんぽん*。

    はい、私がお金の管理してます(^O^) お小遣い制嫌ですよね>_<
    共働きだと尚更💦
    育休中の身なので、お小遣い貰うのが申し訳なくて貯金崩してる状況です(°_°)
    そういう意味では、早く働きたいです…>_<

    • 6月26日
たらチュン

夫婦共に正社員で、お給料はほぼ同じくらいです。
職場で聞いてみても、夫婦折半の家庭が多く、私がやりくりが苦手なので、家計を預かる自信がなく、折半での同棲生活がスタートし、今に至ります。


毎月 同じ額を通帳に入れて、家賃・光熱費・食費・貯蓄などをまかない、お互いの保険や携帯、車のローンなどはそれぞれ支払っています。

今後、私が育休を終えるまでの間は、手当てしか出ないので、これを機に折半ではなく、旦那サンがお小遣い制になりそうです。

育休の間は旦那サンが多く負担してくれるとか、育休中は折半ではなく、どちらかが家計を預かるようにする、とか…

損得の問題ではないと思うけど…
っていうところ、私はすごーく共感できますよ。

なにかいい方法があるとイイですね。

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    共感までして頂いてすごく嬉しいです!!
    私の周りも結婚してもお財布が別々という家庭が多くて普通だと思っていました。もちろん、家賃は旦那さんが払ってそれ以外は折半という家庭が多いのですが…

    私も今はまだなんとかなりそうなのですが、保育園に入れなくて、手当も出なくなった時の事を考えるとやって行けるのか不安になってしまって…
    もちろん、そうなってしまった時の事も話し合ってはいるのですが。主人もそんなにお給料を多くもらっているわけじゃないので言いづらくて…
    ちゃんも話し合っていい方法を見つけたいと思います!

    • 6月26日
ザト

働いているときと同じ分を負担し、プラス新しく生まれた子どもにかかる分も負担してます♪
我が家の場合は流動費(食費・交通費・夫婦のお小遣い・娯楽費など)と大きなお金(家や車のローンの頭金と繰り上げ返済分)、それから私と子どもにかかるもの(ミルク、オムツ、服、医療費、保育料など)はすべて私が払うことにしています(●´人`●)

1人目の育休明けから時短勤務になり、一年以上時短で働いてから2人目のお休みに入ったので給付金が少ないのは大変ですが、我が家はそういうルールにしています💟

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    ちゃんと分担しているんですね。
    確かに育休があけても時短になるし、2人目の時は今よりもらえる額が少ないんですよね。それもちゃんと頭に入れておかないと!!
    我が家ももう一度話し合ってちゃんと決めようと思います。

    • 6月26日
ゆるりとmama

うちも変わってますよ(^ ^)
夫婦別々にお財布管理してますが家計簿は私がつけています(^ ^)
旦那は家賃、電気ガス水道、携帯代、保険料、通信費

私は、自分の車のローンやガソリン代に保険料を払い、
足りなければ旦那からもらうという感じです

お互いに稼いできたお金は2人のお金で足りない時は助け合おうというスタンス、ですが…育休中だけでもそうでなくても 私の稼ぎは旦那の半分以下なんで、結局 旦那から私が貰ってる感じです。
月一でお互いの収入を合算したところから家計簿をつけてますので どっちのお金をこれに使ってるという繊細な内訳までは把握してませんが 双方が納得していますし貯金も出来てるので 良しとしてます。

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    お二人が納得しているのであれば問題なしですよね!家庭によっていろいろなんですね。我が家がおかしいのかと思っていましたが、お財布を別にしている方もいてちょっと安心しました。
    もう一度夫婦で話し合って、お互いがクリアになるようにしてみようと思います。

    • 6月26日
  • ゆるりとmama

    ゆるりとmama

    うちもいろいろ衝突しながらこのスタイルになりました(^ ^)

    お互いに納得できる形になるといいですね!話し合い頑張って下さい(^-^)

    • 6月26日
  • yuyuまま

    yuyuまま

    ありがとうございます^_^
    お金の問題はちゃんとした方がいいですしね。ちゃんも向き合ってみます!!

    • 6月26日
deleted user

我が家は夫婦の収入は合算しています。どちらかのお金、という認識はなくすべて家族のお金として考えています。
主に主人の給料でやりくりし、主人はお小遣い制です。私の育休手当はすべて貯金で…といいたいところですが主人の給料だけでは足りないので、毎月5万程私の育休手当から補填しています。子どもが生まれる前はお小遣い制でなく、お互い好きなように使っていました。けど、子どもが生まれてからは家計を見直し、主人にもお小遣い制にしてもらいました。お小遣い制ですが、服や美容院、職場の飲み会等は家計から出していますよ。
家庭によって、いろいろやり方がありますよね。ちなみにわたしの友人はそれぞれ毎月決まった額を口座に入れて、そこからやりくりしているようです。そこからお小遣い制にして、足りなかったら自分の貯金から出してね、という仕組みのようです。

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    家庭によっていろいろですね^_^
    育休手当を全部貯金に回せたら…我が家も難しいです。お金のことを考えると不安から軽いストレスになるんです笑
    お互いが納得できるようにもう一度話し合ってみようと思います!

    • 6月26日
ゆきゅ

うちも折半です。

夫は家のローン(私は現金で払いずみ)、管理費、光熱費

私は食費、子供にかかるもの全般(上の子の保育料、習い事の月謝、衣類、おむつ、等)

です。
今は育休中ですが分担は変わらずです。給付金でなんとか賄ってますが、やはり洋服や平日のランチなどは使いすぎないよう気を付けています(T_T)
なんだか悔しいので、家族で外食の時は「こっちは給料ないんだからおごって~」と払ってもらってます。ほんと損している気分ですよね

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    もともと、主人よりもお給料が安いあげく今もさらにもらえてないのに出費の条件は同じってなんか悔しいですよねー。
    その分無駄遣いもしないで、家族のために貯金にまわしてくれているのでなんか文句も言えず…

    • 7月1日
蓮凰ママ

育休入る前は旦那の口座からすべて引き落とし、私の給料からは私の携帯代、車の保険、保育園料を支払いあとは自分のお小遣いってかんぢでした
育休の今は旦那の口座すべて預かり、旦那を小遣い制にしました
元々私がかなり浪費家なので、見事に貯金切り崩されています…
久々に通帳見た旦那が青ざめていました笑

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    旦那様、青ざめましたか笑
    でも、この機に旦那さまをお小遣い制にしたのなら、お仕事復帰されてからも継続出来そうですよね笑
    うまく管理して蓮凰ママさんのお小遣いも増えますように…^_^

    • 7月1日
さなママ

1ヶ月の子供ひとり、共働きで現在育休中です。

うちは、わたしが全て管理しています。
お小遣い月5万円です。
ガソリンや携帯代などは生活費から支払っています。
管理していると言っても、月の貯金額を決めて別口座に振り込み、余ったお金でやりくりするというだけです。
レシートはもらわないし、家計簿はつけ方がわかりません。笑

それで、なんとか貯金をくずやずやっているので、夫は余裕があるって思ってるんですよね。
1ヶ月の支出金額を書いて見せようと思っています!

折半しているのであれば、損得を感じるのは当たり前の感情だと思います!
お金のことは曖昧にしてるとストレス負担が大きいと思うので、これを機に旦那様とお話になってみてはどうでしょうか(^^)

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    お金のことって、ストレス溜まりますよね〜。今が生活キツイかと言えばキツくはないのですが、わー!!って買いたくなる時もあるんですよね、ストレス発散に。それも我慢なので益々ストレスがたまっていくという悪循環…
    しかし、私はお金のこと一切ダメなので主人が管理して家計簿をつけてくれています。なので正直なところ私も把握できてないので文句言える立場ではないのです笑

    • 7月1日
hana

共働きで、三度目の育休中です。
私もお金の管理が苦手ですが、もっと主人がルーズなので、全て管理してます。
それぞれの家庭で納得いくなら、お小遣い制でもそうでなくても良いと思います。
が、妊娠中や産休育休中は特別な時だと思いますので、しっかり話をされた方が良いと思います。ご主人の子供を育ててるのですから、その分を金銭的にしっかりサポートしてもらうことに引け目を感じる必要は無いと思います☆
これから子供や自分たちの保険、習い事などこれからお金の話をする機会はあると思います。
育休が明けても、熱を出して早退したり休んだりすると仕事が思うように出来ないのも、分かってもらえるようにお話することをオススメします。

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    3度目の育休中!!すごいですね。
    これまでの育休中、しっかりとお金の管理をされてちゃんとやって来られたからこそ、何度も安心して育休が取れるのですね^_^
    正直、我慢しなくちゃ行けないと思うともう1人とは考えられず…
    ちゃんと話し合ってみます。
    見直し大切ですよね!!

    • 7月1日
ふじっこあけみ

夫婦で別会計なんですね〜、それは大変そうです。育休中なんだから、会計方法を見直してもらえたりしませんかね?

我が家は、私の給料は全額貯金、主人の給料を生活費とあまったら貯金て感じです。育休入っても特に変わらずいくと思います。

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    ご主人のお給料だけでまかなえて、尚且つあまったら貯金に回せるのですねー??羨ましい^_^
    それなら育休中に入っても貯金に回すお金が若干減るだけで他は変わらないからいいですね!!

    • 7月1日
かない

私は休みに入ったばかりですが…💦

うちの場合ちょっと特殊で
親と同居の為、2人分の生活費として
月に10万円を夫が親に払っています。

子供に関する出費も夫が払い
携帯代や保険は各自で
各自の残りはお小遣いになり
余りが貯金になります。

私は支払いが少ないので
育休中も変わらず
やっていくと思います。

でも、もし全然お金なくなって
買い物できないってなったとしたら
夫に言ってお小遣いもらうと
思います💦

旦那様に言ってみたら
いかがでしょうか❓

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    親御さんと同居なんですね??
    大変なこともあるかと思いますが、いろいろ手助けしてもらえるから羨ましいです。子供の物とか、いろいろ援助してもらえるといいですね^_^
    うちも困ったら相談してみようと思います!!

    • 7月1日
  • かない

    かない


    私の実家で同居なので
    私はとても楽です✨笑

    まずは旦那様と話し合ってみて
    少しは欲しい物買ったりも
    したほうがいいと思います(^_^)

    • 7月1日
まま

うちは共通口座に
夫が20万私が10万を入れて
やりくりしてます。

今まだ手当も出てないので
貯金崩してます(^-^)

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    手当、すぐに振り込まれないからその期間困りますよねー。私も貯金崩してました。
    毎月決めた額を共通口座に入れてその中でやりくりするのいいですね。
    余れば貯金になるし。参考になります!!

    • 7月1日
marukey

我が家も周りに言うと変わってるといわれるのですが、私より夫のほうがお金のやりくりが得意なので、基本任せています(笑)
それぞれの毎月の給料からお互いのお小遣いと、夫は口座から引き落とされる光熱費や携帯代などを引いた額、私は自分の保険料を引いた額を引き出して合算します。
そこから、毎月定額の貯金と家賃の支払いをして、残った分が生活費になります。
生活費は主に食費や日用品費ですが、それぞれ事後精算してます。それでだいたい毎月余りが出るので、余った分はプラスアルファで貯金してます。
損か得かあまりわかっていませんが不満はありません(笑)
自分の欲しいものはお小遣いや結婚前の貯金から支払ってます。
育休に入って手当てしかもらえなくなったら、私が引き出してくる額が減ることになるので、生活費を多少節約しなければいけなかったり、プラスアルファの貯金ができなくなるかなと思いますが、なんとかなるかなと思っています。
共働きでお小遣い制でも、結構自由にお金使えてるので、今のやり方が私には合っているなと思います!

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    育休に入って、生活費を節約したり、貯金に回せる額が減るのは仕方ないことですよねー。でも、マイナスになるわけじゃないのならいいと思います!!いずれ復帰するわけだし、今だけだと思えば^_^
    お互いのお給料を合算してそこから毎月引き出すのいいですね。余れば貯金に回せますもんね!

    • 7月1日
akhk

折半、お小遣い制など一切ないです(;^_^A
旦那の給料から家のローンや保険、光熱費などの引き落とし類を全て。
私の給料から生活費やお互い必要なお金、お祝いや香典などの現金を全て。
どちらも毎月残ってる分を我が家の貯金としています。
2人ともそんなに無駄遣いするわけではないので、とくにお小遣いにする必要もなく、いる分をその都度旦那に渡しています。

育休に入ったら私の口座に振り込まれる額が減るのは分かっていたことなので、妊娠が分かった時点で私の方の残りは貯金には回しませんでした。
なので今も仕事中と変わらないお金のやり繰りです♪
皆さんの読んでたら、別にした方がいいのかと考えてしまいました(笑)

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    お金の管理はakhkさんさんがされているんですね!!ちゃんと分担して支払いしていて分かりやすいと思います。
    私も他の方のお金の管理など読んでいるととても参考になることばっかりです!これを機にもう一度見直そうかと思っています!

    • 7月1日
はな

他の方の書き込みを読まずに失礼します。
お財布を任せてもらうチャンスではないでしょうか?
自分が好き勝手できないのは困るという相談を旦那さんに持ちかけては、失敗すると思いますので、
これを期に夫婦の収入をまとめて割り振りしていこう、子どもの出費や定期貯金、家族レクの積立等、一緒に管理した方が計画立てやすいし!・・・と行った感じでいかがでしょうか(^-^)

我が家はというと、私が育休中で収入が半分くらいになってます。夫はそのままです。
家賃は夫名義で引き落とされます。家賃手当が約半額職場からでているので、全て出してもらっています。
他のクレジットカードや光熱水費等名義か私だったり夫だったりしますので、
お互いに毎月同じくらい貯蓄して行けるように、毎月給料日に、私の貯蓄に足りない分を夫からいただいている感じです。

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    私はお金の管理が苦手で、主人に全てお任せしてるんですよねー。しかも主人は本当にキチンとしているので、家計簿もつけているし感謝してもしきれません。なので文句いう筋合いないんですけどね笑
    収入が半分になるのは本当に辛いので足りないところは補ってもらえるように相談してみます^_^

    • 7月1日
ちわわわ

うちは旦那のお給料で全て支払いです。
多くないので今は月に2万ほどしか貯金できてませんが😰
妻子は男が養うものっていう考え方の人なのでありがたいです。
私が復帰したら旦那のお給料は生活費、私のは全額貯金の予定です。
自分のお金と言う考え方はお互いないです、家のお金と考えてます。
結婚前のはそれぞれが管理してます。

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    家族なんだから家族のお金と思うのが普通ですよね??やっぱりうちは変わってるんですかね笑
    月2万でも貯金に回せるだけいいですよね!!
    それにしても、ご主人の考え方素敵ですね!黙ってついていきたくなりますね^_^

    • 7月1日
ゆらゆらな

私も初めての育休なので参考になります*\(^o^)/*

うちは結婚してから家計は私が管理しています。
お互い小遣い制が嫌いなので笑

旦那→家賃、光熱水費、車のローン、自分の貯金積立、家族貯金5万、

私→生活用品、衣服、お酒⇦旦那の発泡酒と焼酎、食費、生命保険代、インターネット代

それぞれの支払い→ガソリン、携帯代、自分の貯金、

旦那の手取りが20万いかないので、私の手当が一年間は10万くらいでるので頑張って貯めているところです(T_T)2年育休とるので不安ですが~_~;

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    すごい、きちんと管理されてますね!!
    育休ら2年取るんですね!!という事は、最後の半年間は手当でないですもんね。今きっちり貯金しないとですよねー。私も育休入る前にもっとちゃんと考えておけば良かったです笑
    全然先のことまで考えてなかった事に反省です。

    • 7月1日
nnnnn?

似ているので回答します!
うちも別管理にしており、普段はほぼ折半です。
毎月必要な生活費を算出して、ひとつの口座にプールしています。そこからなにもかも2人の生活に必要なものは支払っています。
プールする額はお互いの基本給から計算して割合を決めます。

例えば10万毎月必要だとして、
夫が30万、私が20万だとしたら3:2なので夫が6万、私が4万入れます。(計10万)
その月の出費が多くてたまたま、足りなかったら1万ずつお互い出し合います。

こういった形式なので、産休育休に入ったら私の20万の部分が下がるわけですから夫の割合が増えるということでお互い納得しています。
例えば産休育休で私が20万から10万になったら3:1になるので、夫が7万5千で私が2万5千になります。
産休育休で給与が減るのは女性のせいではなく仕方のない範囲だと理解してくれている夫なので、このようなスタイルになっています。

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    ちゃんと育休中の事まで話し合って決めていて感心です!!全然ちゃんと決めていなかった事に反省…
    なので、支払いの割合も育休前と変わっていないので私の手元にはほぼ残らなくなります。その分、主人が余ったお金を使っている訳じゃなく、全部貯金に回しているので文句言えず…笑

    • 7月1日
  • nnnnn?

    nnnnn?

    貯金もうちは別々なので、夫は夫の貯金、私は私の貯金です。
    だからうちだと、その場合夫の貯金ばかり増えて不公平って言っちゃうと思います💦
    片方が浪費家だとお財布って分けたくても分けられませんよね。多分お互い、お財布の紐が堅めだから折半にできるんでしょうね。
    そこは価値観が夫婦似ていて良かったと思います。
    たまに夫が好きな服を買いすぎだなと思うときは白い目で見つめていますが…笑

    • 7月3日
Hana-mama

結婚後から担当制?です。
給与は私の方が少ないです。

今の前提として、私の実家で同居しています。

夫の負担は、家賃(という名のローンの半分)電話、ネット代、携帯代(何故か私のも)、夫個人のもの(車関係含む)

私の負担は、食費雑費(親に5万渡しています)、子供に関わる基本、すべての費用、なぜか夫婦の貯金、私個人のもの

といった具合です。

一人目の育休中、ツラすぎて申告したら、貯金はしなくてもいいから、との回答で出す気0。
保育園が決まらず、育休延長したい旨を伝えると、その間どこで稼ぐのかと聞かれる始末。

今回の妊娠時に合算することを提案するも、意味がないと却下。

夫は、私の切迫での自宅安静のおかげで?基本給あがったり(自宅安静中だから妻が無給と嘘ついてあげてもらった)扶養手当増額してもらったりしてるのに、その恩恵には一切あずかれてません。
ちなみに、夫の給与さえしりませんが、貯金せず、全額使ってることは確かです。

今後、もっと割に合わないなと思っています(特に子供にかかる費用)
育休後、2年ほど時短を使う予定ですが、二人分の保育料さえ支払えるか心配です…。

うちはいろんな意味で諦めてる部分と、仕方なく納得してる部分があります。

ただ、同居の親が私(娘)と子供(孫)に甘いので、ちょいちょいお世話になってます…。

なかなかお金の問題は言い出しにくいし、あとからシステム変更するの大変ですよね。

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    私も主人が正直何にいくらくらい使ってるかあまり把握してません。ただ、うちはちゃんと貯金もしているしボーナス(いくらもらってるか知りません笑)も一切手をつけずに貯金しているらしいので、安心して任せています。なので文句も言えず…
    Hana-mamaさん、ご実家で良かったですね。親御さんに手助けや、援助してもらえると助かりますよね^_^
    確かにお子さん増えるとその分Hana-mamaさんの出費が増えますもんね。旦那さま少しでいいから見直してくれるといいですね!

    • 7月1日
夏菜子

わかりますー、我々もおこづかい制が嫌で別財布だったんですけど、育休を機におこづかい制にしました!ちなみに管理は面倒ですけど、今までわたしの方が多く払っていたので気持ちがさっぱりしました❤️笑
わたしのおこづかいは決まってませんが、ほぼ家にいるので旦那より使わないです。それより育休手当よりも旦那の給料が少なかったので衝撃を覚えました…w
ほんとは1歳過ぎも休みたいのですがどうなることか…

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    私は保育園入れるか分からないのでいつ復帰できるか分からないのが1番の不安点です。なので今はまだいいんですけど、手当がなくなった時大丈夫か?と不安です。
    今まで自分のお金を好きに使っていたので、お小遣い制って抵抗感じます…
    そんなこと言ってられないのが現実なんですけどね笑

    • 7月1日
のあーる

ローン、光熱費、外食費、携帯代は旦那。残ったお金は旦那のおこづかい。
食費、教育費は私担当。残ったお金は基本貯金。
ボーナスから固定資産税などを払った残りをもらって貯金も私担当です。

夫婦別会計でわりとどんぶり勘定です(;^_^A

育休中も基本配分は変わりません。
何故なら住宅ローンが高くて旦那の負担が増やせないから。
そのぶん貯金する額が減るかんじですね。

欲しいものがあれば旦那さんと買い物したときに買ってほしいとおねだりするのはダメですか?ネットショッピングが好きなので、旦那によくこれ欲しい!とおねだりします(*^_^*)

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    この前、子供を使って可愛く(??)甘えてみたのですがダメでした涙
    ひどくないですか??笑
    可愛くなかったのかな??

    • 7月1日
akipuripu

うちも妊娠前は夫婦で完全折半(外食とかは出してくれましたが)でした。
まぁ甘い旦那なので、わたしの手持ちが危うくなると
結構ゆるーくしてくれてましたが笑

産休に入ってからは自然と
生活費のほとんどを主人が出してくれるようになりました。
わたしが出してるのは自分のものと
日用品などの雑費、毎月の2人の貯金です!!

確かにただでさえ給料違うのにきついですよね💧
自分のもの我慢しなきゃならないほどだったら
1度旦那様ときちんとお話された方がいいと思います。

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    旦那さまナイスですね!!なんて理解のある!!
    本当に困っていたら助けてくれるとは思うんですけどねー。
    ちゃんと話してみます!

    • 7月1日
あかさいきし

うちも同じ感じで、お互いのお財布事情も触れませんが、産休入ってからはけっこう旦那に負担してもらってます。
足りない足りない〜と毎月出してもらってるので、旦那に内緒で育休手当は貯金したり自分の好きにしています(笑)

旦那さんに足りないことを伝え、負担の割合をかえて、手当を少し自分のお金にあててもいいのではないでしょうか?ストレスがたまってしまいますよね( ¯ᒡ̱¯ )

  • yuyuまま

    yuyuまま

    回答ありがとうございます!
    お金の事考えて先のこと(もし保育園に入れなくて私の手当がゼロになったら)を考えると不安でストレスが溜まります。
    発散になんか買いたくても先に使えず発散できず。
    ちゃんと話し合わないといけないですよね!!

    • 7月1日